変に歴史が好きだったり、
テレビを全然観なかったり、
流行歌を全然知らなかったり、
アイドルとかに興味が皆無だったり、
なんだか10代や20代の頃にゃ
特異な性質だった部分がオッサン化したら
割と違和感がないっていうか、埋没化。
なんか変な感じ。
なんて言ったらいいのか分かんないけど変な感じ。
ノホホンとした日々を記します
変に歴史が好きだったり、
テレビを全然観なかったり、
流行歌を全然知らなかったり、
アイドルとかに興味が皆無だったり、
なんだか10代や20代の頃にゃ
特異な性質だった部分がオッサン化したら
割と違和感がないっていうか、埋没化。
なんか変な感じ。
なんて言ったらいいのか分かんないけど変な感じ。
G日誌の移行作業も2005年3月分まで進行。
現在断筆されてる「宇宙の海は俺の海」が丁度連載真っ盛り。
そうか、もう3年も前になるんかぁ。懐かしいねぇ。
ここいらで続編書いて締めてもらいたいなぁ。→G(笑)
3年寝かせた作品にオチをつける。
「病院坂の首くくりの家」みたいなもんだな(ちょっと違う)
いや、本当にアレの最後が読みたいねぇ。
「雨とマーガレット」も締めたいとこだけど
アレは今や版権が絡んでくるからねぇ・・・。
これの意味が分かる人も、
今やKGB7見てる人にはいないんだろうねぇ(笑)
なんだか遠い昔話のことのようだねぇ。
たった3年前のことなのにねぇ。
そういえば日誌の移行をしながら
大昔のことを思い出したよ。
中学生の頃、RPGにハマってねぇ。
いやドラクエやFFじゃなくて本場のTTRPG。
そんでモンスターの絵を鬼のように描きためてた。
グールやらクリーピングクラッドやらを500体分くらい、
ちょっとしたモンスター事典なんかより詳細に。
在る意味すごい熱意だったなぁ。
田舎に帰ったときにもし発掘できたらば
是非ともCG化したいと思ったりします。
ていうか、やり始めたらライフワーク化じゃん(笑)
現在、日夜ココの日誌のログを
新しいほうのシステムに移行する作業中。
だいたい今が2004年9月くらい。
Gと我は同じ会社の同僚であり、
Gはインディジョーンズ並の大秘境に住んでおり、
我は小汚いアパートに家族3人でギュウギュウ住い。
なんか若い。
Gも我も文章が若い。
結構、青いことをがなってたりする(笑)
なんかちょっとした時の旅人。
月初から制作開始してたケロロ軍曹の
年賀状用のCGがやっとこ完成。
ウチの分とチビの分をまとめてドサッと印刷。
ちなみにウチ用のデザインはネットにフツーに
転がってるようなテンプレートで作った手抜きなヤツ(笑)
