ネットで見かけたちょいとおもしろそうな
画像変換サイト「幕末古写真ジェネレーター」
試してみたが、結構おもしろい風合いに変換される。
・・・・とはいえ、
そのまま変換したやつを載せるってのも
技術者として個人的にツマンナイ気がするので、
自前で古写真風に加工してみた。
【作業手順】
トーンカーブでDレンジを30%くらいに→
→色相と彩度をちょちょいと弄る→ノイズとぼかしを追加→
→最後にキズと汚れのテクスチャを透過50%明るさ50%で追加。
ほんで実際に加工した作例。

ノホホンとした日々を記します
ネットで見かけたちょいとおもしろそうな
画像変換サイト「幕末古写真ジェネレーター」
試してみたが、結構おもしろい風合いに変換される。
・・・・とはいえ、
そのまま変換したやつを載せるってのも
技術者として個人的にツマンナイ気がするので、
自前で古写真風に加工してみた。
【作業手順】
トーンカーブでDレンジを30%くらいに→
→色相と彩度をちょちょいと弄る→ノイズとぼかしを追加→
→最後にキズと汚れのテクスチャを透過50%明るさ50%で追加。
ほんで実際に加工した作例。


本日の国営放送局、昼番組のゲストは大槻ケンヂ氏。

隣の某国国営放送に比べて
どんだけ寛容で平和的なんだよ。
うちの国の国営放送ってやつは(笑)
日頃飲まない缶コーヒーを
オマケに釣られてついつい購入(笑)

本家タカラトミー製のミニミニチョロQ。