1.日々日常

変則シフト

今週末は会社の変則シフトで久しぶりの連休(日、月)

日曜日にゃ家族で海水浴にでも行って、
月曜日にゃ原チャリ道中だ!と計画してたんだけど
天気予報によると、どうやら日月は雨の模様。

 

うまいこといかないもんだねぇ・・・

1.日々日常

平野祇園まつり。

チビが生まれてから毎年通ってる
近所にある神社の祭り。やっぱり今年も行く。

天気は曇り空。予報は雨。
それでも行く。無理から行く。

義妹んとこのチビも参戦して皆で行く。

 

090719_01.jpg
提灯は胡瓜紋。お供え物もキュウリ。

090719_02.jpg
素朴な作りの狛犬は天保2年(1831)製。
幕末の頃だねぇ・・・。

090719_03.jpg
雨のせいなのか、不況のせいなのか、
今年は夜店の数がちょいと少なめ。
なんだか寂しいねぇ。

 

結局途中から雨が降り出して早々に散開。
家に着く頃にゃ雷まで鳴ってくる始末。
なんとも忙しない今年の祭り見なのでした。

1.日々日常

ステッカー作り。

おニューのヘルメットに貼るために、
ステッカー用紙を買ってきてチマチマと内職。
4枚入りだったんで関係ないのもついでに制作。

0907181st.jpg
副業でやってるTシャツ屋のと、
我の原チャリ道中のスローガン(笑)

・・・ケロロのは作ってない(^ ^;)

 

 

 

 

4枚400円。1枚あたり100円!自作は激安っ(^ ^) 

1.日々日常

計画進行中。

赤穂や大江山の前に近場をぶらりと計画。

map_arima.jpg

428号線(有馬街道)を北上、鈴蘭台近辺でぶらり、
箕谷からずずいと東上、有馬温泉近辺をぶらり、
北上して八多町をぶらり、西に進んで淡河町をぶらり、
またしても428号線を南下して帰路に。

 

片道1時間半程度のショート遠征の予定。
まぁ、予定は未定・・・(前回参照)