私的 武将名鑑
[
HOME
] [
TOP
]
[全件]
(165件) を登録順表示
[
<<BACK
]
[
TOP
]
[
NEXT>>
]
曹操 孟徳
政治
A
戦闘
C
知謀
A
采配
B
魅力
A
野望
A
足軽
B
騎馬
B
鉄砲
D
水軍
E
>>
詳細を見る
三国時代、最大の傑物。
種別:三國志
司馬懿 仲達
政治
C
戦闘
D
知謀
S
采配
A
魅力
C
野望
A
足軽
A
騎馬
C
鉄砲
C
水軍
D
>>
詳細を見る
個人的にザ・軍師ってイメージ。
何かとダークサイドな暗躍をする策謀家。
曹操存命時には危険視され、
大した権力を与えられなかった。
しかし草創死後に、息子達による曹家簒奪の下地をしっかりと作った。
なぜかとても爺のイメージ。
孔明と4〜5歳しか違わないのにね。
種別:三國志
福地 信重
政治
B
戦闘
C
知謀
C
采配
C
魅力
C
野望
D
足軽
C
騎馬
D
鉄砲
C
水軍
D
>>
詳細を見る
1540?(1550)
龍造寺周家・隆信と2代に付家老として仕え、
他家への使者、肥後併合戦に参戦。
鍋島家への主家変わりの前には没している。
以後は代々、鍋島家に仕える。
なお子孫の福地氏は「葉隠」にも名を残す。
ちなみに俳優 哀川翔さんは福地氏の子孫らしい。
種別:戦国
斎藤 利三
政治
B
戦闘
B
知謀
C
采配
B
魅力
B
野望
C
足軽
B
騎馬
A
鉄砲
C
水軍
E
>>
詳細を見る
1534-1582 享年48(戦死) 内蔵助
明智光秀の筆頭重臣として仕える。
名門の出であり、礼節・茶道も嗜む
文武に秀でた武将と伝わる。
父は美濃斎藤氏、母は室町幕府重臣 蜷川氏の娘、
そう!斎藤利三は一休さんの新右衛門さんの一族。
家柄もあり当初は光秀と共に、
室町幕府に仕えた。のちに斎藤道三に仕える。
正室は斎藤道三の娘、
よって斎藤義龍は義兄となる。
主の明智が織田家の対四国(長宗我部家)への
交渉担当だったこともあり義妹が
長宗我部元親の正室となった。
本能寺の変については、
事前に伝えられた4人の重臣
(藤田行政・溝尾茂朝・明智秀満)
では明智秀満と斉藤利三の2人が反対した。
娘「ふく」は、後の春日局。
ちなみに「ふく」の母は稲葉一鉄の娘。
種別:戦国
稲葉 正成
政治
D
戦闘
B
知謀
C
采配
C
魅力
C
野望
D
足軽
B
騎馬
C
鉄砲
E
水軍
E
>>
詳細を見る
1571-1628 享年57歳。
織田家家臣 林政秀の次男。
(信長の付家老 林通勝は従叔父)
稲葉一鉄の長庶子 重通の婿養子となり、
養女であった斎藤ふく(のち春日局)と結婚。
「ふく」との長男 正勝は老中となった。
のちに豊臣秀吉に仕え、秀吉の甥
小早川秀秋の付家老として近臣となる。
なのに秀吉死後は家康と内通し、
関ケ原では秀秋に離反工作を行う。
秀秋死後は浪人。
その期間に嫁の「ふく」が
徳川竹千代の乳母に応募し合格。
直後に離縁。
のちに春日局の進言により
取り立てられ元の領地美濃1万石の大名に、
家康の孫 松平忠昌の付家老になり、
大坂夏の陣でも戦功を上げ2万石に加増。
しかし忠昌の福井転封に従わず出奔。
また浪人。またまた許され2万石に復活。
なんだか自由な人生だな(笑)
その豪快な生涯・性格から
可児才蔵・渡辺了との義兄弟創作もあったりする。
種別:戦国
斎藤 利宗
政治
C
戦闘
C
知謀
D
采配
B
魅力
C
野望
B
足軽
B
騎馬
B
鉄砲
D
水軍
E
>>
詳細を見る
1567-1647 享年80歳。
斎藤利三の三男であり春日局の兄。
父と共に明智光秀に仕える、光秀死後は出家。
のちに秀吉に許され還俗し仕え、戦功を上げる。
以後、加藤清正に仕え5千石。
加藤十六将の1人に数えられる。
清正死後は妹 春日局の斡旋により
徳川家康に旗本として仕える。
1634年(67歳)から春日局の要請により、
稲葉正則の後見人となる。
種別:戦国
曹嵩
政治
B
戦闘
E
知謀
B
采配
E
魅力
C
野望
A
足軽
E
騎馬
E
鉄砲
E
水軍
E
>>
詳細を見る
?-194? 字は巨高(嘘くさい)
曹操の父。夏侯氏の出で夏侯惇の叔父。
夏侯氏から宦官 曹騰の養子となる。
賄賂により司隷校尉、大司農、大鴻臚、太尉と着々と昇進。
黄巾の乱で避難中に陶謙配下により殺害される。
種別:三國志
磯野 員昌
政治
E
戦闘
A
知謀
D
采配
B
魅力
C
野望
D
足軽
B
騎馬
C
鉄砲
E
水軍
E
>>
詳細を見る
1523-1590
浅井家の猛将として知られる。
姉川の合戦では信長本陣に迫る奮戦。
のちに信長に降伏し領地を与えられる。
しかし信長の甥、津田信澄を養子とさせられ
家督譲渡を脅迫され出奔した。
信長死後に当地に戻り帰農した。
なんか勿体ないね。
種別:戦国
磯野 行信
政治
E
戦闘
A
知謀
E
采配
C
魅力
B
野望
C
足軽
B
騎馬
D
鉄砲
E
水軍
E
>>
詳細を見る
1550-1582
磯野員昌の子。父に従い若き日より戦場で活躍。
父が出奔後も信長に仕え、信忠に近習。
本能寺の変にて討死。
種別:戦国
アルスラーン
政治
B
戦闘
D
知謀
C
采配
C
魅力
S
野望
B
足軽
D
騎馬
D
鉄砲
D
水軍
D
>>
詳細を見る
種別:その他
[
<<BACK
]
[
TOP
]
[
NEXT>>
]
(15/17)
[
HOME
] [
TOP
]
Database Factory