今年は帰省のために前倒しで休みを貰ってたので
世間はGW真っ只中ですが、我は明日より通常出社です(泣)
あぁぁ、、、
あんなコトやこんなコトもやっとくんだったぁ・・・
あっちやこっちやどこそこにも行くんだったぁ・・・
等々の毎年毎年言ってるセリフを残しつつ
今年のGWも平和に終了なのです。
ノホホンとした日々を記します
今年は帰省のために前倒しで休みを貰ってたので
世間はGW真っ只中ですが、我は明日より通常出社です(泣)
あぁぁ、、、
あんなコトやこんなコトもやっとくんだったぁ・・・
あっちやこっちやどこそこにも行くんだったぁ・・・
等々の毎年毎年言ってるセリフを残しつつ
今年のGWも平和に終了なのです。
早くも軽い疲労感に襲われつつも二日目に突入。
本日は根本的目的の祖母と合流予定。
チビを放し飼いにするため中央公園へ。やっぱり中華風建築。

結構マヌケな顔でベロ出してる獅子。

マイナスイオン発散なモニュメント。
久留米の公園には各所これ系のが多い。
ちなみにチビと我はこの公園で肉体を酷使しすぎてヘロへロ(笑)

世間の帰省や旅行と逆走して(笑)
なんとか無事に帰ってまいりました(^ ^)
なんだかんだで疲れてたのか、
昨夜の睡眠時間は9時間。寝すぎで身体が痛い・・・。
■帰省パチリ

全国の水天宮の総領「久留米水天宮」にて。
まずは初日から時系列に沿ってパチリ。
新幹線到着。レールスターなのです。

んで福岡から久留米へ。
イカスぜ!ブルーグレイの車体「つばめ」です。

九州新幹線が通るってんで大改築工事中の久留米駅。

いよいよ、明日ってんで現在最後の調整中。
まずは手荷物を減らす為、財布の中から
九州では要らないカギとカードを抜いて軽量化。
同じく旅路に持参する肩掛けカバンの中からも
要らん私物(仕事関係、瞬間接着剤、お菓子(?))を撤去。
んで、変わりに携帯の充電器や携帯動画プレイヤやらを。
最後に携帯を充電して我の準備は完了。
※残りの準備は全てハーニーまかせ・・・(^ ^;)
あとは仕事の電話がかからぬよう祈るのみです。
↑
今年は元旦から仕事してるヒト(泣)