今年も年度末の時期が到来。
例年は昇給の季節なのだが、
流石に今年は厳しいものがあるなぁ。。。
関東進出は不調だったし、新事業も開始したしなぁ。
今年は難しいかなぁ。。。(^ ^;)
ノホホンとした日々を記します
今年も年度末の時期が到来。
例年は昇給の季節なのだが、
流石に今年は厳しいものがあるなぁ。。。
関東進出は不調だったし、新事業も開始したしなぁ。
今年は難しいかなぁ。。。(^ ^;)
どうやら色々な物の変革期の真っ只中。
DVDは数年中にゃ、すっかり第二世代に代わる。
TVのアナログ放送は終了し地上波デジタルが開始。
テレビ本体だって主流はハイビジョンからHDになろうとしてる。
PHP4は完全にサポート停止してPHP5に移行。
出来損ないのIE7を通り越してIE8が完成間近。
そういえばネットスケープの最終版も出たなぁ。
そして約10年振りのHTMLのバージョンアップ
HTML4.01→HTML5.0
まぁ3.2から4.0に変わったときほどの変更はないけどね。
でも前回の変革期を体験した人間としては
ちょっと感慨深いものがあったりするんだよなぁ。
もぅ10年かい。俺もすっかりオッサンなワケだよ(自嘲)
まぁいつの時代に生きてようが、
あとになって考えりゃいつだって変革期なんだけれど。
今週末にゃチビの通う保育園の卒園式。
4月にゃ小学校の入学式。
小学生ですぜ。ショウガクセイ!
光陰矢のごとし。
ホントに年を経るごとに感じるけど、
時間や時代が移ろうのは、あっちゅーま!
気が付けば、遣り残したことばかりが積み重なってくよ。
さてと、
老後のことでも考えるか(笑)
ケータイが修理に旅立っちゃったので
すっかりパチリが減少。てか全然撮ってないし。
早く帰ってきてぇ、、、、トホホ。
年初の携帯プレイヤー、
先月のオーブンレンジに続き、
今度は携帯電話が不調・・・・(-_-;)
はぁぁぁ、、、、電化不調の連鎖は続く。
今の携帯を使いだしてそろそろ1年だじぇ。
なんて言ってた矢先、今日の昼から突如不調。
電源は入るものの閉じたらそのままフリーズ!
全然使い物にならねぇ!なんてこったいだよ!
また一週間くらい代替機かよ!トホホっ(T-T)