とりあえずPSP+MS16GBぐらい、
もしくはDMC-LX3くらいに収まりましたが。
しかし・・・・納期が約一ヶ月ちょい。
分解してイモビライザ部品を外して、
メーカー(台湾)に送って、再設定後に送り返されて、
またしてもイモビライザ部品を設置して組立て。
はぁー、、、、
ノホホンとした日々を記します
とりあえずPSP+MS16GBぐらい、
もしくはDMC-LX3くらいに収まりましたが。
しかし・・・・納期が約一ヶ月ちょい。
分解してイモビライザ部品を外して、
メーカー(台湾)に送って、再設定後に送り返されて、
またしてもイモビライザ部品を設置して組立て。
はぁー、、、、
この前から不調だった原チャリのイモビライザ。
結局、完全にイカレててバイク屋さんで引き取り修理。。。
予想では、
PS3+トルネのセットくらい。
もしくは、
ソニーの一番安い一眼デジカメ。
はたまた、
EeePad+SDメモリ32GB。
くらいの修理費がかかりそう。
・・・トホホ。
940SCのお絵描きアニメを使ってみた。
これで描くときの反応速度がもっと良かったらなぁ。。。
本日は参議院選挙。
そして日曜出社の日。
そんなワケで投票所に寄ってから出社。
うちの地区の投票所。
パッと見、全然そんな雰囲気じゃない(笑)
機種変した新機種940SCが無事に到着。
色はパッショネイトレッド。
前機910SHと並べて。
壁紙は9枚を順番表示。
さてと、ウィジェットやニュースや位置情報等の
勝手に接続系のアプリもやっとこ外し終わったので
昨晩使って感じた軽い感想を。
・重さ&でかさ
全機種も重いやつだったのでそんなに違和感なし。
ただし、本体がフラットな形状なので落っことしちゃいそうな不安はある。
・タッチ感
フルタッチということで一番心配した部分なんだけど
意外とタッチペン必須というわけではなく指でも十分の感度。
・画質
ギラギラとした発色。ダイナミックレンジが広い感じ、
黒がちゃんと黒で発色される。
・動画
旧世代携帯を使っていた人間としては、なにしろmp4対応。
youtube等で落としたのがそのまま観れる。
・手書きアニメ
いらない。アニメだと反応が悪いので、
DSみたいな普通の手書きイラスト機能が欲しい。
・スピーカー
いいアンプが入ってるらしいんだけど、
逆に910SHのサラウンドのが広がりがあった。
・データ観覧&整理
さすがに新機種はサクサクと動く。
・文字変換
噂では聞いていたけど、かなりお利巧さん。
910SHより確実に打ちやすい。
・通話
やっぱり折畳み型と比べると通話時の
本体の長さが短いので口から遠く、声が低く聴こえるみたい。
次はアドレス帳やスケジュールに
壁紙や着メロや着うたなんぞを移動させてから、
いつもの前機種とのデジカメ機能比較とまいりやす。