あれ?どっかの国に「2番じゃダメなんですか」なんて
的外れなことを堂々と言って人がいたなぁ。
また時間があったら作るのかもしれません。
ノホホンとした日々を記します
読んだのに書くの忘れてた(笑)
そんな4冊。
●47巻
「穀物戦争 蟷螂の斧 汚れた金」★★★★
まさに現代の個人投資家時代を予言したかのよう。
「サタデーナイト・スペシャル」★★
ゴルゴが空気。
「崩壊 第四帝国 狼の巣」★★★★
黒幕が意外とあっけない。
●57巻
「謀略の死角」★★★
ロックフォード家との因縁の始まり。
「十月革命の子」★★★
まさに老害。
「アイリッシュ・パティーズ」★★★
ある意味、生粋のテロリスト親子か。
「シーザーの眼」★★★
この時代は日本の警察機構がちゃんと働いている(笑)
●128巻
「最後の酒」★★★
新たなる協力者。
「ある女の視界」★★
なんか丸くなった?ゴルコ(笑)
「極限標的」★★★★
入念な計画だったわりに・・・。
「真のベルリン市民」★★★
ゴルゴ不老伝説。
●129巻
「1インチの錯覚」★★
作戦がアホっぽいぞ。
「香りの宝石」★★★
片岡愛之助さんみたいな容姿のキャラが・・・(笑)
「ユビキタスの迷路」★★★★
ぎりぎりまでの心理戦。
「MASK」★★
影武者作りのプロvsゴルゴ。
そんなこんなで
現在百二冊。※100超えた!
PS3の終焉に向かってPS3用ゲームの発売ラッシュです。
そんな訳でチビ用のブックオブスペルズと
おいらのロックスミス2014です。
他にも年末年始にかけて、
レゴマーベルヒーローズ(海外版)、
ウォーキングデッド、グランツーリスモ6、
セインツロウ4などPS3最後の目玉作が連発です。
もはやゴール地点がどこなのか不明(笑)