チビを映画館へ送ってく、
先着限定コミックも無事にもらえた模様。
ショッピングモールの中は
あっちもこっちも鬼滅セール。
コロナ禍のさなか、本屋さんは勿論
集客機会として色んな業種がだいぶ助かっただろうなぁ。
アニメ化が多大なる後押しになったといえ、
やはり地力のある作品じゃないとダメだよね。
今の時代、虚像は分かっちまうぜ。
おなじワニとはいえ・・・
ノホホンとした日々を記します
チビを映画館へ送ってく、
先着限定コミックも無事にもらえた模様。
ショッピングモールの中は
あっちもこっちも鬼滅セール。
コロナ禍のさなか、本屋さんは勿論
集客機会として色んな業種がだいぶ助かっただろうなぁ。
アニメ化が多大なる後押しになったといえ、
やはり地力のある作品じゃないとダメだよね。
今の時代、虚像は分かっちまうぜ。
おなじワニとはいえ・・・
・鬼がキーワードである。
・和風が作品デザインのポイント。
・所々にアクセントとして筆文字が入る。
・各キャラクターの装いは黒基調の同一デザインだが、
色やパターンで差別化している。
・技名は▲▲▲の型+漢字四字成語が多い。
・流派は基本的に元素に由来する(雷・火・風等)
・カラス・蛇などを̪使徒とする。
・技と流派は師匠が選んだ弟子(1~2名)に受け継がれる。
・弟子を育て損なう師匠がいる。
・戦う者を支援する組織がある。
・怪我をして戦えなくなった者は
引退してサポートメンバーになる。
・・・勿論、仮面ライダー響鬼のこと。
チビが好きな「鬼滅の刃」を見てて思い出した。
先月は京都行だったんで
いつもより早めの給油です。
リッターあたり税込みで136円(前回から-10円)
36.60Lの給油で総額4,978円ナリ。
なんか今回はLINE登録でリッター10円引きでした。
年内にあと1回くらい給油するかなー?
Grimdawnもひと段落ついて、
次のゲームは・・・と物色していたら
丁度steamでSLGセールをやってたので、
やってそうでやってなかったciv4を購入。
※ちなみに740円(激安!)
なんか寝っ転がってもやりたい(笑)ので
ついでにDS版のも中古で探索中。
2020年のラストプラモは
なぜだか仮面ライダー。
今宵は、中秋の名月。
なんだかんだと混迷する世の中ですが、
このまま無事に年の瀬を過ごし、
平穏な新しい歳を迎えたいものです。