2014年1回目の給油!
今年もまったりと記録です。
リッターあたり税込みで156円(前回から+5円)
5.01Lの給油で総額782円ナリ。
総距離7081.8km。
ちなみに燃費は、、、
走行距離(145.9km)÷使用燃料5.01L=燃費29.12km(1L)
春が来ないとリッター30kmには到達しないのでしょうか・・・?
ノホホンとした日々を記します
2014年1回目の給油!
今年もまったりと記録です。
リッターあたり税込みで156円(前回から+5円)
5.01Lの給油で総額782円ナリ。
総距離7081.8km。
ちなみに燃費は、、、
走行距離(145.9km)÷使用燃料5.01L=燃費29.12km(1L)
春が来ないとリッター30kmには到達しないのでしょうか・・・?
DVDラベルを制作年代(70年、80年、90年、etc)で検索、
一覧表示できたら面白いかなぁ。とか思いましたが
約1600枚分の作業量を考えると躊躇しております(笑)
まぁ、気が向いたらやるのかもしれません。

強烈な寒波による寒の戻りで今日の気温は
冬季五輪開催地のソチよりも、関西のが最低気温が低いという・・・

昨日コンビニで買ったお弁当セット
ゾロ目ですが、いまいち印象が悪いっす(笑)
油断したら、あっという間に2月突入。
チビ1号(中学)とチビ2号(小学)のダブル入学の
用事や用意もなんだか色々と増えてきました。
とか何とか言ってたら、明日から
チビ1号は2泊3日でスキー旅行。
まさに寒波到来ど真ん中、
さ、寒そう・・・。

星撮り用に超望遠を購入しようかと思案中。
とりあえずT マウントのアダプタと
Eマウント用のレンズキャップを購入しといた。