
約1ヶ月くらい前にチビ1号(小5♂)に買った「どうぶつしょうぎ」
簡易ルールの将棋なんだけど手数が少ないだけに
サクサクと空いた時間に出来ていい感じ。
ちなみにここ最近の勝率は
5局で1-2回くらい負ける、、、あいたたた(^ ^;)
ノホホンとした日々を記します

寸法:95mm x 70mm
重さ:408g
フィルタ径:55mm
最短撮影距離:1.45m
絞り :F2.8~22
さすがに50mmF2に比べると
キレもなく発色もメリハリがないですが、
事前に想像してたものよりは許容範囲でした。
ただやっぱり重いです(笑)
※50mmF2の3倍以上(50mmF2は132g)
ていうか、E-520+150(300)mmとほぼ同じ重さ(笑)
・E520 (本体)566g+(レンズ)200g=766g
・NEX (本体)269g+(レンズ)408g+(アダプタ)60g=737g
風邪で発熱中。
ハーニーも体調不良、
チビ1号と2号も風邪気味という
家族全員が全滅状態。
どうやらGWに無理した
ツケがまわってきたようです(トホホ・・・)

今年は数年振りに
家族で九州に帰省予定。
カバンを買い直し、靴を買い直し、
ほんでもってチビ2号が新幹線の中で
ヒマしないように携帯型のメディアプレイヤーを新調。
なるべく小さくて(でも画面はなるべく大きく)
電池寿命が長くて(動画を長く再生できて)
安価なヤツ(これ重要!)
ほんで色々と調べた結果、
iriverのB100に決定。
仕様は、、、
画面サイズ:3.1型(480×320)
対応動画:AVI、WMV、MP4、ASF、3gp、MOV、MKV、TP、TS、M2TS
(最大720×480)
対応画像:JPEG、BMP、PNG、GIF、(PDF、EPUB、TXT)
その他機能:FMラジオ、電卓、手書きメモ、microSD対応
連続再生:音楽(36時間)、動画(8.5時間)
充電時間:4時間
外形:99.2 x 62.8 x 9.3mm
重量:80g
そんなワケでしばらくは帰省用の
動画作りの日々です。

猫撮り用にちょっと明るい望遠を購入。
あいかわらずのMFレンズ(M42)ですが、
AUTO-Revuenon135mm(202.5mm)のF2.8。
ドイツのREVUEブランドで販売してた
日本メーカー製のレンズみたいです。
今持ってる望遠は
150mmF4(75mm+テレコン)と
80-300mmのF4-5.6なので、約1-2段くらい明るくなる。
200mm超のF2.8なんで一応 ニーニッパ。
これで夜猫の望遠も
ちょっとはいけるようになる、、、はず(笑)
そんなワケで鬼太郎大百科(復刻版)を買いやした。