金属系の摩耗処理を入れて
そろそろ完成まで あと一歩。








ノホホンとした日々を記します
金属系の摩耗処理を入れて
そろそろ完成まで あと一歩。








せっかく全塗装したのに、
もう汚してしまいました。



前
後
とりあえず組み立ててみて
塗り漏れ、塗り忘れをチェック。





塗装スタート。まずは赤い部分、
フラットレッドからの半光沢でしっとりと。



続いてフラットブラック+半光沢。

今年最後のプラモ作成も、
やっとこ 下地処理に。
ここまで4週間、今年は ちょいプラや
海洋堂ゆるキャン△プラモ等の
小さいのばっか作ってたからシンドイっす(笑)



よく、「映画は監督のもの、舞台(演劇)は役者のもの」
なんて言いますが、ようするに映画(映像作品)は
役者の演技は あくまで素材の一つであり、
編集や演出でいくらでも監督の意図で変えられる物。
しかし、舞台は役者により演出・脚本は完全無視で
いくらでも自由に動かすことが出来る物。
最近、これと同じことが
テレビとラジオにも言えるような気がします。
テレビはガッチリと局による規制が大きいですが、
それに比べラジオのほうがだいぶゆるく
自由に話せているような感じを受けますね。
大物と言われる芸人・歌手などが
ラジオ番組を続けている理由もそこらへんかなぁ。