お好み焼きの試作を作るも、
ソースと鰹節がイマイチ。
ソースは色が濃ゆすぎ。
鰹節は黄色すぎたね。
うーん、難しい。

ノホホンとした日々を記します
お好み焼きの試作を作るも、
ソースと鰹節がイマイチ。
ソースは色が濃ゆすぎ。
鰹節は黄色すぎたね。
うーん、難しい。

焼き色を付けたらグッとそれっぽくなった。



樹脂粘土で屋台メニューを作り始めやした。
お好み焼き・タコ焼き +α



屋台とかで食品を入れるフネ(経木)を探すも、
全然売ってなくて、売ってても業務用数量(50個~10個)
しょうがないのでフネも樹脂粘土で作成。

料理も樹脂粘土も下ごしらえが重要。

紅ショウガ、微塵切りと細切り。

野菜っぽいの。

ハムっぽくなったお肉。
チョイプラを連作で作って、次は樹脂粘土!と
勢い勇んで作ってみたものの減量中につき、
気が付けば食べ物ばかり作っておりました(笑)

最初のおにぎり。

バタートースト、おだんご。

チョココロネ、焼き餅。
見事に炭水化物!重い物ばかり(笑)