本日は初の原チャリ遠征。
ひとまずは見知った西へ。
片道2時間くらいで予定をたてて、
結果目標は姫路!ていうか姫路城攻め!
そんなワケで経路はこんな感じ。
ひたすら2号線を西上して姫路へ。
やっぱり問題発生!?な道中記へ続く。
ノホホンとした日々を記します
週末の帰省スケジュール。
1日目
・早朝より新幹線で神戸発。
・昼前に久留米着。
・西鉄近辺で昼食。
・宿泊先にチェックイン。
・祖母と外で晩飯。
2日目
・宿泊先をチェックアウト。
・某美味しいうどん屋で昼食。
・ちょいとブラブラ。
・福岡へ(帰路)
・福岡でお土産散策。
・夕方に新幹線で九州発。
・夜半に神戸着。
なにげにキツキツだ・・・・(^ ^;)
ほんでもって明日は初の原チャリ遠征を計画。
2号線を西へと、ずずいと進んで姫路城を襲撃(たぶん)
いちお往復5時間くらいの予定なんだけど、、、予定は未定(笑)
無事故無違反で無事に帰ってこれるのやら?
こっちのスケジュールも不安です(^ ^;)
どんだけ黒いんだよ吉本興業(笑)
アホの坂田さんも一枚かんでたら
それはそれで面白いんだけどなぁ。
実は裏の顔は黒幕!みたいな(笑)
原チャリに乗り始めて早一週間ちょい。
初めて公道出てみて感じたことなんぞをつらつらと。
・ヘルメット
自分が乗るようになって、以前よりずっと
注視してるから余計に目に付くんだろうけど、
中型・大型に乗ってんのに半ヘルってヒトが妙に多い。
事故転倒を考えると怖くて見てられまへん・・・(+_+)
※ちなみに中型以上はジェット、フルフェイスじゃないと、いちお違反ね。
・オバチャンとオッチャン
原付オバチャン(オッチャン)の傍若無人さは想像以上。
針路変更でも右左折でもウィンカーを出さない。
挙句の果てにゃ歩道をショートカットって!(゜ロ゜;)
・ロードバイク
車道の中央寄りを堂々と快走。
バイクでも追抜きにくいんだから、
クルマだったらもっとイライラするんだろうなぁ。
・歩道と車道
普段あまりクルマに乗ることがないんで、
同じ道路も歩道からと車道からとじゃ全然違う風景に
なるってことに驚いた。三十路過ぎのオッサンが(笑)
・イナカとトカイ
なんか自分勝手な想像で
マッタリとした田舎の道は走りやすくて、
ゴミゴミとした都心の道は走りにくいんじゃね?
って公道出る前は思ってたんだけど、
実際は街中のが理路整然としてて走りやすかった(笑)
まぁ個人の性格にもよるのかもしれないけど。
・マーチ
運転が不得手なお母さんが運転する
子供を乗せたクルマの後ろは、、、怖い。
・恐怖心
パトカーやお巡りさんや交番が視野に入ると、
なぜだか今まで以上に緊張する。
そして来週の今日にゃすでに九州上陸。
ていうか帰りの新幹線が新神戸に着いた頃か、
疲労困憊でグッタリなんだろうな・・・・(-_-;)
立ちゴケするは、道には迷うは、と
散々だった初陣の仇をとるべく、前回と同じ明石へプチツーリング。
ただし今回はまっとうな経路でね(笑)
海岸線の国道を一路西へとツーツラツーと進む(九州的表現)
勿論、一本道なので迷うこたぁないし、平均速度も前回より高め。
約40分で明石に無事到着。
・・・前回の2時間ってのはいったいなんだったんだ!?(笑)
さてと、時系列的に書くと・・・
●7時42分 神戸出発
↓
●8時12分 平磯到着
↓
●8時20分 明石到着
↓
●9時10分 帰宅
走行距離47km(約42km)、約1時間半の原チャリ道中でした(^ ^)
平磯近辺で小休止中にパチリ。