2.駄文戯言

お買物年鑑2008

今年も残り1週間。
なんか購入物が多かったような気がする2008年を
薄い記憶を探り探りでちょいと振り返ってみる。

・WEB関連参考書 ×5冊
ガキの頃はあんなに勉強が嫌いだったのにね(笑)
オトナになったら知りたい事や覚えたいことがいっぱいで。

・音楽CD ×3枚
レンタルすることが多いので購入は意外と少ない。

・音楽DVD ×7枚
こっちは逆にちょっと多いのかな?

・PS2ソフト ×3本
レース物2とスト2(笑)

・PS3ソフト  ×3本
アクションとアクションADVと箱庭ギャングゲー。

・ミニカー ×?台
数え切れまへん。

・ゴルゴ13  ×34冊

・電化製品 
ウォークマン、デジカメ、プリンタ、PS3

 

こうやって見ると、今年は意外と
“無駄”って確定してるような購入物は無いなぁ。

 

さてと、それでは来年の購入目標をば、、、

 

液晶テレビ!(32型と20型)

 

・・・・・またチマチマと小遣いを貯める日々です。

1.日々日常

冬の時代。

円高やら、契約社員の解雇やら、
賃金やボーナスのカットやら、
なにかと不景気な世相ですが・・・・

クルマ好きな我にとっては、
ホンダのF1撤退とスバルのWRC撤退が
今年1番、腹にズシンときた衝撃ですぜぃ(-_-;)

 

WRCなんて日本のワークスは完全消滅ですからねぃ・・・。

1.日々日常

諜報部員K

本日は「チビのプレゼント候補を調べよ!」との
ハーニーからの密命を帯びてチビと2人ぶらりとゲーム屋へ。

しかし世間のオトーサンやオカーサンはどーなんだろ?
やっぱり突如おもちゃ屋に連れて行ってみたり、
「サンタさんに欲しい物を書いておく」とかいう定番作戦で
子供の需要(?)には対処してんのかなぁ。

ウチは親(我)の玩具好きが原因で(笑)、
月に5、6回くらいはチビと共に玩具屋やゲーム屋やらを徘徊するんで
なんら違和感はないんだけど、よそはこんなに玩具屋通いしてねぇわなぁ。
あきらかにマスク・ド・サンタの正体がバレバレだわなぁ(笑)

まぁ、それはそうと流石年末恒例行事。
ゲーム屋の棚にも「品切れ」の札が並ぶ並ぶ。

 

 

 

081223_.jpg
チビとぶらぶらしつつパチリ。

1.日々日常

中華街ぶらり。

081220_01.jpg

昨日は年末の買出しに出たついでに、
帰り道に中華街をぶらり。

 

081220_02.jpg

角煮まん、焼豚まん、唐揚げ、水餃子、揚げパン、
腹いっぱいにて帰宅。

 

 

歩いて15分の近所に住んでるワリに
いままで数える程しか襲撃してない中華街探訪でした(笑)

5.観た+聴いた+読んだ

サーカス団、武道館へ帰る。

kings_08091.jpg

週末にやっとこ時間が出来たんで
この前買ってた筋少20周年ライブのDVDを視聴。
トータル180分。
0時から視聴開始して3時に終了。
よっぽど時間と精神に余力がなけりゃ通しで観れねぇよ(笑)

80年代、90年代、そして2000年の筋少が集うという
中学生からのファンである我にゃヨダレぢゅるりなライブ。
各年代の曲とメンバーをみると
当時の自分を思い出したりして、、、
ちょっと感傷的にもなったりもしてね。

太田明氏の登場には勿論感慨深いものもあり。。。

ほんで圧巻は
ヴォーカル1人、ベース1人、キーボード2人、ギター4人、ドラム2人
総勢10名、筋少オールスターズの「大釈迦」(笑)

 

それにしても紆余曲折あったとはいえ、
こんなマニヤックなバンドがいまだ全盛期と同じ
方向性、音楽性、お馬鹿加減(笑)で活動してくれてるってことは
ファンとしては嬉しい限りなのです。この上ない喜びなのです。

心から ありがとう。

 

 


泣けるぜ!