1.日々日常

カワイイやつ。

とてもモビルスーツとは思えぬ
そのプリチーなデザインに負けて思わず購入したゴッグ(半分マヂ)
SBSH0560.jpg

あと昔のガンプラを半分のサイズで復刻したやつも追加。

ていうか、あれからズゴックとドムも造ってたりして(笑)

SBSH0561.jpg

チビのガンダムブームに便乗して
ガンプラを大量購入するのもそろそろ限界か・・・(^ ^;)

1.日々日常

はぐれメタルみたいなもの。

95o8j61.jpg

花より男子2の最終回のワンシーンより、
自分のクルマで、つくしを送っていく花沢類。

たぶん、このドラマの視聴者の大多数を占める女子にゃ
まったくなんともないシーンだったと思うんだけど。。。。

さにあらず!

このクルマは大変なクルマなんですぜ!旦那っ!
日本自動車史に燦然と輝く最高のスペシャリティカー
トヨタ2000GTですぜっ!
生産台数330台。現存で走れる状態のは世界でも
数えるほどしかないという、超レアなスポーツカーなんですっ!
まさにモーターショーや博物館でしか見れない代物。

我的にはこのクルマを花沢類が”自家用車”として使ってるってだけで
セレブという設定のリアル感がグーンと上がりました(笑)

BMWやベンツを用意すんのとは桁違いに大変だし(^ ^;)
※このドラマってトヨタ提供だったから、そのツテかな?

ちなみに我は一度だけ公道を走る2000GTを目撃したことがあります。
思わず立ち止まって「あっ」て言いましたけど(笑)

さらにちなみに、知人から聞いた話によると
淡路島には「デロリアン」のオーナーがおるそうな。
なんかの店の前に置いてあるそうで、すごい目立っておるとか。

まだまだ日本には「はぐれメタル」との遭遇チャンスがありそうです。

※デロリアン
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の劇中で使用され
一躍有名になった米国DMC社製のスポーツカー。

1.日々日常

ガッカリなもの。

-ニッカンスポーツより-

f558f-2.jpg

 

久しぶりに見てガッカリした誤字。

十時固めって・・・時計でいう十時の方向に関節を決めるのかね?
ていうか「腕ひしぎ十字固め」のことを
「腕ひしぎ”逆”十字固め」って呼ぶのはプロレスだけだぞ(-_-;)

プロならこーゆー小さな点こそ
シッカリとチェックするべきだと思うんだけどなぁ。。。

あ、あと直接関係は無い話だけど
ヒトを褒めるんなら名前くらいはちゃんと覚えるべきだぞ。
「いい演技するわぁ~ 大泉洋(おおいずみひろし)」
お願いしますよ 上沼エビコさん

8.デジタル落書

久しぶりのクルマ制作

久しぶりにクルマを制作。
今回で5号車かな? ん、4号だっけ?
まぁいいや。

今回の完成予想キーワードは
「ぺったんこ」と「レトロな未来チック」

さてさて、どんなクルマになるのやら。

ちなみに現段階では単なるナメクジみたいです(^ ^;)
fr1.jpg

2.駄文戯言

原点とかいぅもの。

ネットを始めたすぐの頃にすんごい好きなHPがあったんだ。
自分の観た映画を紹介&評論するみたいなページだったかな。

その紹介文を読んでいると、
まるで幾つもの映画を観ているような気分で
気が付けば何時間も読み続けているなんてことがよくあった。

今はもう、そのサイトが存続しているのか分からない。
サイトの名前も覚えていないし、読んだ文章も思い出せない。
でもアレが原点なんだと思う。
我がホームページ造りに手を染めた原点。

それは文かもしれないし、絵かもしれないし、音なのかも
いやページ全体の色合いだったり、雰囲気だったりするのかも、
なんでもいいから自分の造ったもので人を集中させたいという気持ち。
最終的な目標は、あの時の自分。
5年、10年、いやもっと掛かるのかもしれねぇけど、
あーゆー風に感じてもらえるモノを造りたいなぁ。

それがココの原点です。