1.日々日常

損した気分。

あれよあれよといぅ間に日照時間が短くなっちまいました。
もはや午後6時半にゃすっかり夜です。

帰り道が暗かったりするとなんか損した気分です。。。
なんだかとっても損したような気分になります(-_-;)

時間を無駄に過ごしてしまったかのよぅな。。。。
なんだかおいていかれてるかのような。。。。

こんな損したような気分で帰宅する今日この頃です。

1.日々日常

お留守番。

今週はウチのたった二人の重役が関東遠征のため、
会社では我が独りでお留守番っす。

電話応対(変な株運用のお誘い。笑)、
社内の雑用(社内冷蔵庫の掃除。笑)、
銀行への諸々の払い込み(これはマジメ)、
そしてもちろん通常の業務(これは半分マヂ)

ぜぇんぶ独り業務。うぅ~ん、忙しい(-_-;)
昼メシをゆっくり喰う時間がほすぅぃ~・・・・。

2.駄文戯言

毒に毒を吐いてみる。

【選挙感壱】
なにげなく選挙スティション観てたら
古館伊知郎氏が堀江貴文氏にひでぇモノの言い方。
我も堀江氏には軽い嫌悪感があるけど、
あそこまで非礼な言い方はしねぇべよ(笑)

ん?三文新聞とか週刊誌かなんかで取り上げてほしいのか?
これで報道スティションの底着いた視聴率を挽回か?
単に創価学会嫌いからの連鎖イビリなんか?

まぁどっちにしろ
飲尿健康法とかをやってたバッチィ奴は嫌い。

【選挙感弐】
元青年部部長で現公明党幹事長代行の太田昭宏氏が無事当確だそうな。
学会員の皆様ごくろーさんです。

顔も見たことない親戚やら、十年以上も会っていない知人への
迷惑極まりない電話攻勢と訪問攻勢ごくろーさんっす。
Fはいっぱい稼げましたか?

あんまり頑張りすぎちゃって自民党が単独過半数獲っちゃいそうっすね。
そしたら公明党との連立政権の意味って・・・・・。

2.駄文戯言

最後の一言(選挙編)

選挙当日ってなことで選挙活動最終日(昨日)の
各党党首サンの最後の活動を一覧にて。

■自由民主党 小泉純一郎(63)
「自民党は4年前、私を総裁に選んだ。
今さらとんでもない男を選んだなんて言っても遅いんですよ。
明日(11日)は投票日なんだから」

■民主党 岡田克也(52)
「郵政問題しか語らず、あとは何もない。
一国の総理が、その程度の危機感、その程度の時代認識なのか」

■公明党 神埼武法(62)
国民の理解も進んで『郵政民営化やるべし』という強い支援の輪ができている」

■共産党 志位和夫(51)
「民主党の政権公約には消費税を上げ、所得税の控除廃止とあるのに
『大増税ストップ』と言い出した。公約を撤回すべきだ」

■社民党 福島みずほ(50)
「小泉首相は郵政民営化だけを言うが、それは『詐欺商法』。
大都会の口先だけの男にだまされてはいけない」

■国民新党 綿貫民輔(78)
「権力による政治によって郵政民営化を国民に問う、○×を付ける政治をやっている。
小泉内閣にブレーキをかけ、本当のことを言える政治集団をつくっていきたい」

■新党日本 田中康夫(50)
「日本は世界一の借金国になってしまった。1時間に借金が39億円増えている。
私が知事の長野県は4年間で約550億円借金が減った。
地方でできてなぜ国ができないのか」

■新党大地 鈴木宗男(57)
松山千春と仲良しこよし。

・・・・・・ほどよいオチがつきました。

1.日々日常

投票終了っ。

日頃、世間やら政治やら自称政治家サンやらを
グズグズと批評(妬み、僻み、厭味、etc)しとる我なので、
一応の責任感で投票所へGOです!家族でGOです!

小選挙区っ! おりゃっ!

比例区っ! どりゃっ!

裁判官の選別っ! んぬぬっ!?

やっぱり最後でつまづいた我でした(笑)
選挙同様にこれも大々的に告知してよん。

senkyo2005.jpg
■いちお投票済証ね。