そういえばアカウントハック事件で
アタフタしていてsteam セールのこと、
すっかり忘れていた(笑)
元々はインディー系を3本くらい購入予定だったんだけど、
なんだか気分転換にガッツリと楽しみたい気分なんで、
ここは10月にはP5もsteam 配信されるらしい
アトラスのP4Gに変更。
メガテン系列はファミコン以来!(笑)
ノホホンとした日々を記します
そういえばアカウントハック事件で
アタフタしていてsteam セールのこと、
すっかり忘れていた(笑)
元々はインディー系を3本くらい購入予定だったんだけど、
なんだか気分転換にガッツリと楽しみたい気分なんで、
ここは10月にはP5もsteam 配信されるらしい
アトラスのP4Gに変更。
メガテン系列はファミコン以来!(笑)
二十年振りくらいの本格的なプラモ作成。
そんな中で徐々に買い揃え始めた
作成グッズのオススメを書き残し。
まずはお値打ち百均商品!
・スポンジヤスリ (600番、800番、1000番)
・スティックヤスリ (1000番)
・プラ板 (0.5mm、1mm)
通常500〜800円くらいの消耗部品が
110円で揃う!マジでお買い得!
買ってよかった!作成道具。
・タミヤ プラ用ノコギリ
(刃の形が5種類入ってコスパよい!)
・パテ
(エポキシ全盛の中、ラッカー派(笑)
・ケガキ針
(スジボリ以外にも用途が多い。
そんなこんなでプラモよりも
備品のが増え続ける今日この頃。。。
君は犠牲になるのではない、
医学の進歩の大いなる礎となるのだ。
そんなセリフが脳裏をよぎる
プラモの改造作業(笑)
本日は週末のお買い物。
家族に本を数冊と、
私物は流し込み接着剤とドリルビット。
なんか数週間プラモばっかでありんす。
チョイプラの2体目、
イグザインの作成スタート。
正直、素体の精度が低くて、
割とディティールアップと調整が必要な感じ。
これは長丁場になりそう・・・
今年は7月突入前に
蝉の初鳴きを確認。
暑さ2割増し (うげぇ・・・)