7.ゲイム考

ん? 主義

「信長の野望」に存在するパラメータのひとつ「主義」

革新・中道・保守が存在していて、
「新生」では主に大名と武将の相性に使われているみたい。
なので「創造」のときみたいな 個人の主義というより
勢力間での枠組みとしてのグループ分け(?)みたいな扱い。
なので、たまに「んっ?」なる設定もあったりする。。。

 

大まかな分け方のルールを見て見ると、

「革新」だいたい信長の関係者や新興勢力など
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・伊達政宗

「保守」足利将軍関係や自社勢力など
足利義昭・武田信玄・上杉謙信・毛利元就・本願寺顕如

「中道」うーん、第三勢力。革新とも保守とも仲良くないグループ(?)
今川義元・三好長慶・斎藤道三・北条氏康・長宗我部元親

 

今川は保守っぽいし、
斎藤や長宗我部は革新っぽいし。

これが武将だともっとヘンテコな設定で、
真田幸村や山中鹿之助や明智光秀、柳生宗矩なんかも革新。
石田三成は中道で、石川五右衛門なんかも中道。

あと柳生宗矩が石舟斎より戦闘力高いのも・・・?

 

 

※ なお創造では、
家康(中道)、三好(中道)、真田幸村(中道)、明智(中道)、
鹿之助(中道)、柳生宗矩(中道)、石田三成(保守)、なんだけど

こっちのが納得いくんだけどなぁ・・・

7.ゲイム考

年末の恒例行事

今年もsteamの年末セールの時期が到来。

・オータムセール
11/27 ~ 12/4

・ホリデーセール
12/19 ~ 1/2

※時差の関係で日本では翌日開始。

 

今年は、「信長の野望 新生」の1本狙いですが、
やっぱりオータムじゃなくてホリデーのほうでセールしそう。。。

 

p.s.
steamDBで調べてみたら、三國志系のは頻繁にセールするけど
信長の野望は基本的に春と夏のセールだけやった。。。
ホリデーセールで対象外やったら定価で買うしかないかぁ

7.ゲイム考

インフレの野望

今年の年末は5-6年ぶりに新作の
「信長の野望」をプレイしようと計画中。

そんなワケでちょっと新作での武将データを見てみたら、
もはやキャラゲー化してんのかインフレ化してて驚愕(笑)

いくつか抜き出してみると・・・

 

織田信長
統率99 武勇88 知略95 政治100
・・・政治はまだしも、
信長にそんなに戦上手のイメージないなぁ。
ていうか武勇88!? 主人公補正強すぎない

真田幸村
統率88 武勇99 知略84 政治43
武勇99!えぇぇぇ 小男なのに (笑)

上杉謙信
統率98 武勇100 知略84 政治81
こんなに知略も政治もいける万能タイプかなぁ?

 

あと姫武将の能力設定も異様に高い。
※ 特に統率・知略・政治の要素はまだしも
武勇が高すぎると、さすがに ん?ってなる

なんかちょっと覚めるよねぇ。。。

1.日々日常

お久しぶりです。15年ぶりです。

ふと思い立ち、秋の西脇へ。
ヌエ退治で有名な源頼政の墓所 長明寺へ。

 


阿形

 


吽形

 


15年ぶりの対決シーン。凛々しいぞ!

 


本堂に展示されている、ヌエ退治の絵馬。

 

15年ぶりに行ったんだけど、
なーんも変わっていなかった (笑)

なにかと不穏な現代日本だけど、
次の15年も変わらずの風景と風情が
このまま保たれていたらいいなぁ・・・

1.日々日常

給油 続44回

ちょっと遠出するので早めの給油。

リッターあたり税込みで176円(前回から+2円)
29.20Lの給油で総額5,081円ナリ。

またまた上がっておりますね・・・
いつものペースだと次の給油は2025年かなぁ。