1.日々日常

2ヵ年計画(第二段階)

今年の年初から発案した2ヵ年計画
そろそろ第2段階に突入。

ちなみにこんなスケジュール。

【第1段階】
免許取得、そして原チャリの購入。
2ヵ年計画中は続くローンの返済(苦笑)

【第2段階】
まずは日々の走行練習。
片道2時間程度の軽遠征練習。
必要な装備の用意。

【第3段階】
往復200km程度、
往復12時間程度の超遠征練習。
ほとんど修行だな(笑)

【計画実行】
2年以内に達成できたらいいなぁ・・・

 

そんなワケで第2段階の遠征練習な日々、
2時間圏内ってわけで姫路、西脇に行ってみやした。

これからの予定として考えてんのは、、、
赤穂で「義士を訪ねて」
三木で「今孔明、終焉の地」
京で「最強の鬼を見る」

こんなとこですかねぇ。

 

 

ほんで購入予定の装備品は、、、

・地図(近畿圏)
唯一の購入済み(笑)

・U字ロック
まだ買うてないっす(^ ^;)

・手袋
夏でも走行風で手が疲れますぅ。

・トップケース
超遠征にゃ必要ですな。

・携帯GPS
なかなかよろしいのが無い。
ていうか高い(笑)

・携帯ナビ
GPSが高いので妥協案。
しかし電池寿命がネックなんだよなぁ。
(GPSは18-20時間程度、ナビは2-3時間程度)

 

 

 

 


うーん、、、、値段じゃこれか。