ハーニーがアメリカンな店で食料品を大量買い付け。
さながら輸入食料雑貨店の様相。

さて、その中の逸品。

ん?
んん?

グルメのたれ
ノホホンとした日々を記します
ハーニーがアメリカンな店で食料品を大量買い付け。
さながら輸入食料雑貨店の様相。

さて、その中の逸品。

ん?
んん?

グルメのたれ
チビに似ていると言われたのはこのヒト。

入社当時の裏仇名はフランケン。

義妹からはコレ。

大丈夫なのか!?俺!(笑)
食料品を買えるとこ(スーパー)が少ない、
ダイエーは潰れっぱなしで九龍城化(笑)
「神戸」といぅ冠のワリにゃ
散々な状況にある神戸駅近辺なのだが
どうやら徐々に復調の兆し(たぶん)
駅前にはライフが建設中で
ダイエー跡には泉屋がやっとこ入居。
頑張って盛り上がってくれ!と願う
神戸駅前スラム街に住む我です(笑)
先週末注文してたUSB卓上ライトが無事に到着。
箱から出してみると予想よりもちょいとコンパクトなカンヂ。

さっそくUSBに繋げて・・・・ピッカチュー!
おぉ!ちゃんとした照明力!白色LEDの底力(?)

ちょいと照明範囲が狭いかな?とも感じるが
まぁ、性能的にも大きさ的にも充分満足な出来なのでした。
それでは最後に・・・・ピッカチュー!

相変らずテレビを観ない我。
だいたい一週間での視聴時間は一時間前後くらいか?
実は漫画も読まない我。
年間で5冊もいかない読数。
あ、ちなみに「テレビは有害ぢゃ!」とか、
「漫画なんかくだらんっ!」とかいう考えでは
絶対なくて、単に観たり読む機会が少ないだけ。
両メディアのすばらしさは至極承知でござりまする。
さてさて、そんな我が久しぶりに
買った漫画は水木しげる御大の「妖怪大戦争」
盟友荒俣宏の原作を漫画化したヤツでござりまする。

あいかわらず元気な水木しげる御大な一冊。
なんだか毎年撮っている初秋刀魚画像。
なんだか毎年気合を入れて
綺麗に焼いているらしいハーニー(笑)

おいしかったです。
ごちそうさま。