基本的に新し物好きな我。
MDは全然一般化してなくて空ディスクが1000円とかで売ってた頃に購入、
MIDI音源とかも初期の頃にでっかい本体のヤツを・・・(トホホ)
さて、泣き言はこれぐらいにして本題。
現在あっちこっちで一般化しつつある
携帯用デジタルオーディオなのですが、
これまた3年ちょい前に買っておったりする我です。
さすがに3年以上の型落ちとなると
今では色々な不満もありまして・・・・
そろそろ買い替えようか?なんぞ思案するワケです。

↑オンボロ使用機
そこでまずは我が携帯オーディオに
要求する機能を元にネットで情報収集なのです。
その機能を列記すると・・・・
・フラッシュメモリ型である(HDは飛んだときが怖い)
・USBで充電できる(電池買ったりACアダプタはめんどくさい)
・軽量である(これは大原則)
・電池が10時間以上持つ(これも大原則)
・容量は1GB以上(最低これくらいはないと)
・値段は15000前後
さてコレを元に情報収集した結果
ひっかかったのが3台。そして主要機能は・・・






