1.日々日常

DVD→BD

110720_bd01.jpg

アナログ放送終了まで残すとこ数日にして、
とうとう重い腰を上げてBDHDDレコーダー購入。

機種はまたしても東芝の「RD-BR610」
ちなみに機種選択するときの1番のポイントは
USBの外付けHDDで記憶容量を増設できるとこ。

7.ゲイム考

¥180

110720_ep01.jpg

ぷらりとPS2のエキプロ4を買ってきた。

価格は180円。

 

そりゃグラフィックはヘボイけど、
内容的にゃエキプロ史上1番の
お馬鹿ゲイムがこの価格(笑)
市場経済万歳。

6.気まぐれ写真館

1052→224→135

110718_p0014.jpg

今回の襲撃で撮った写真を印刷するべく
現在気合を入れて選別&修正中。

1052(撮った枚数)
 ↓
失敗とカブリを削除。
 ↓
224(残った枚数)
 ↓
加工&修正。校正上いらないのを削除。
 ↓
135(最終的に残った枚数)

・・・結局3時間かかっただ(゜ロ゜;)

1.日々日常

ディズニーリゾート短評

110718_p02.jpg

基本的に遊園地関係はあまり好きじゃないオイラです。
たぶん今回のような強制連行状態じゃないと
ディズニーランドなんて一生行ってなかったと思いやす。

そんなオイラのディズニーリゾート(ランド、シー、ホテル)短評。

去年USJに行ってたんで、
ある程度の予想はしてたんですが・・・
レベルが違う(というか違いすぎる)

施設や園内自体の造型。
園内の清掃状態。
アトラクションの規模。
イベントの規模。
キャラクター演者のレベル。
園内パフォーマーのレベル。
そしてスタッフの接客レベル(ここが一番如実)

なるほど、関東の人にゃ何度も通う
リピーターが多いというのも納得。
まさに井の中の蛙、大海を知らず。

費用的にも体力的にも
次また行こうとは思わないけど(笑)
日本人なら一生に一度は行っとくべき。

 

ちなみにオイラは遊園地然としたランドより
地形の造型やショーが楽しいシーのがオススメ。