1.日々日常

NEX-5Nアップデート【1.00→1.01】

120311_nex1.jpg

SONYお得意のファームウェアアップーデートが来てたので
さっそくNEX-5Nに適応してみた。
 
1.00→1.01のマイナーアップデートなので
体感するような変更ではないけれど、
製品が常に最新の状態に維持されていくのは素直に嬉しい。
 
ちなみに具体的な修正内容は、
・被写体距離が大きく変化した際のAFレスポンス向上。
・レンズ補正(歪曲収差)「オート」、ピクチャーエフェクト「ミニチュア」に設定した際の安定性向上。
・露出補正を設定した際の「インテリジェントAF」の安定性向上。
 
 
なお前機種のNEX-3・NEX-5は、
・3Dスイングパノラマ対応
・スイングパノラマ性能向上
・電源OFF時のバッテリー消耗の低減
・暗いシーンでの起動レスポンス向上3Dスイングパノラマ機能
 ↓
・[メニュー呼び出し先] 設定の追加
・MFアシストの操作性改善
・メニュー選択の操作性向上
・動画の絞り値保持機能追加
・ソフトキーのカスタマイズ
・Aマウントレンズ装着時のAF対応
 ↓
・ピクチャーエフェクト機能
・ピーキング機能
 ↓
・マウントアダプター「LA-EA2」の対応

といった多数の機能追加がファームアップで対応されています。

6.気まぐれ写真館

ピクチャーエフェクトを試す【NEX-5N】

オリンパスの一眼から始まった画像のエフェクト機能。
ソニーのNEXにもそれらしい機能が
付いてたんで、とりあえずテストしてみます。
たぶん今後一切使わないと思いますが(笑)
※エフェクト機能が嫌いなのではなくて、
一旦メニューに入らないと適応できない
NEXの煩雑な操作性上の問題で・・・(-_-;)

20311_t01.jpg

とりあえずデフォルト画質。

もっと読む