もちろん合成ですが(笑)
月はちゃんと今宵の満月ですよ。
月: 2013年9月
ガチャガチャの日
昨日はチビたちを連れて台風一過の三宮へ。
まずはマーベルキャラの缶バッチ。
ふなっしーとエージェントP。
レゴx3。3割引
イエティ、クライマー、機嫌の悪いウェイトレス。
機嫌の悪いとこがアメリカ的(笑)
今日ガチャガチャ多めなのは
自販機で100円玉がどっさり出たから。
ランドセルLOVE!
チビ2号(6才♀)もいよいよ来年から小学生。
昨日は発注してたランドセルが到着。
テンション上がりまくりで
何回も開閉&背負いまくり!
チビ1号のときはこんなにテンション高かったかなぁ?(笑)
フォーサーズ終焉 【やっと】
気持ち的には数年前からすっかり整理出来てたんで、
今回の発表でオリンパスからやっと正式に
引導を下してもらったという感じですね。
日常使ってるデジカメの主力自体も、
最近はフォーサーズからNEXに移行してましたし。
※せいぜい運動会とかの動きモノ撮るときに
動体AFが必要なとき限定で使ってたくらい。
それもこれでさっぱりと、
より小さなシステムで組め、より動体に強い
ニコン1に変えることが出来るし。
お疲れさまでした、フォーサーズ。
オイラの初デジイチ、フォーサーズ。
ずっと忘れないよ、フォーサーズ。
秋の夜長に、ローテクとハイテク
なんだか最近、妙にピコピコな音源が懐かしい。
そうファミコンチックなPSGやFMなんかの音源。
ちょっと気になるんでファミコンライクなシーケンサーを探してみよ。
!
そういえば、ちょっと前に配布開始してたフリーの
音声合成(読み上げ)ソフトが歌声(音階)にも対応したそうな。
こっちもちょっと気になるんだよなぁ。。。
同時進行はさすがに無理だけど、
時間を見つけて、両方ちょっといじってみよう。
完全に相反するローテクとハイテクだけど
音楽ってとこだけは共通してるよね。たぶん。
・・・そういえばロックスミス2014も11月頃にゃ発売だね。
ていうか筋少の記念DVDは10/1だし、10月末にゃミッチーのDVDじゃん。
ヤバイ、全然 秋の”夜長”じゃなくなってきた(笑)