そういえばカエルの小物も買ったんだった。
ていうか見たら買わずにおれぬ、
カエル(カワズ)だけにね!(自嘲)
ノホホンとした日々を記します
そういえばカエルの小物も買ったんだった。
ていうか見たら買わずにおれぬ、
カエル(カワズ)だけにね!(自嘲)
膝もやっと治ってきたし、ぶらりと買い物に行ってきた。
五右衛門vs轟天の戯曲。
チビ2号(7才♀)が突如、釣りに連れてけというので糸と針。
結局5時間ちょい歩いたので
ただいま膝を冷やし中。
一応5.1chのアンプとスピーカーを持ってまして、
映画やらゲームのときに使っておりやす。
最初はフル(5.1ch)の状態で使っておったのですが、
部屋の模様替えで設置が困難になったので
ウーハーを小さいのに変えて、後ろ(サラウンド)を除いて
バーチャルサラウンドにして前3+0.1でやってみたのですが、
しばらく使ってみてやっぱり低音が弱い。迫力が全然ない。。。。
というワケで先週、ウーハーを元のに戻して、さらに低音に負けないように
前部のLRに各1個ずつスピーカーを足し、前3+補助2+0.1という配置で
しばらくテストしてみましたが、、、
うーん、やっぱり音場感が低い。
バーチャルサラウンドじゃ補えない。
ていうか各音の所在がボヤけるだけで火に油。
そりゃ前からしか鳴ってないので当然ですが(笑)
で次は先日ネットで偶然発見した、
サラウンドスピーカー(本当は後ろ配置)を
前の高い位置に置くという変則配置を試してみようと思ってます。
・・・なんとなく想像だけど、
音を天井に当てたり(反射させる)するほうがいいのかな?
すっかり存在を忘れていたオリジン版のシャアザクを制作開始。
関節の可動部やスジ彫り、そして組み立ての精度しかり
すべてが細々(こまごま)としてるなぁという印象。
なんか作った感触はRG版のザクに似てる
RGからのフィードバックとかが多いのかなぁ。
ロゴマークがカエルというだけで
ローソンのコーヒーが推せる。
昨日は父の日。
パンツセットとコロンとお菓子(?)をいただきましたよ。
年末のジュラシック・ワールドに備えて、
チビたちにジュラシックパーク3作を見せる今日この頃。
数年前のアベンジャーズに備えて、
関連作を5本くらいまとめて見たのを思い出した。
今年はスターウォーズも
全作見ないといけないので忙しい(笑)