7.ゲイム考

撃沈 【テラリア】

160114_tr001.jpg

ウォール・オブ・フレッシュ討伐。

3回連続で全滅(笑)
もはや笑うしかないね。

いつもHPの残り1割くらいまではいつもいけるのだけれど、
最終局面で攻撃力を増したレーザーにフルボッコされ失敗。
※コイツのレーザーは残りHPに反比例して攻撃力が増す

とりあえず地獄にキャンプファイヤとハートランプをもっと設置せねば、、、
※自動回復の速度UP効果

あとは回復力UPや防御力UPのポーションを
後半まで温存させねば、、、、

 

これでいけるかなぁ、、、
溶岩への耐性はばっちりだし、
装備的には現時点で最良なはずなので。

7.ゲイム考

ゲームが沈滞中。

テラリアはやっと準備が整い
ハードモード前の試練(肉の壁)に挑戦。

バイオハザード5はステージ1のみ終了。
インジャスティスはちょろっとストーリーを進めただけ。
この3本のうち一つくらいは
クリアしないと次のゲームは買えませんねぇ。
春は新作ゲームのシーズンだってのに。。。
5.観た+聴いた+読んだ

アロー シーズン1視聴完了

年末年始の休みを使って

ガッツリと23話を見終わりました。
さすがアメリカのドラマは
ジェットコースター並みの急展開ばかり。
そして次回に期待を持たせての
ブツ切りのシーズン終了(笑)
なんだかシーズン2からは
シリアス路線からFLASH寄りの
SF路線に変更して超人が増えるようですが
それはそれで期待できますねぇ。
1.日々日常

10年後に読むために

ベッキーの不倫問題で、やいのやいの騒いでたら、

今度はSMAPの解散&キムタク以外の4人が
ジャニーズ事務所を辞めるっていうビックニュース。

すげぇ激動の芸能界。

 

10年後にはどうなっているのか
記録として記事に残しとこう。

1.日々日常

日曜整備 (日曜大工的な)

中古車だけに(笑)買ってから気づいた
左助手席のパワーウィンドスイッチの不調。

運転席の集中スイッチからは普通に
開け閉めの操作ができるので、ついつい放置してましたが
助手席に座ることの多いチビ1号からのクレームもあり
本日ちょっと分解して直してみました。

とりあえず助手席側のスイッチは一切反応なし、
しかし運転席側のスイッチ操作は逆に一切不調なし。
・・・というワケでモーターやウィンドを動かしてる部分の
故障は考えられないので、助手席側のウィンド操作スイッチの
接触不良か接続不良を予想して分解しやした。

 

160112_kk001.jpg
ガシガシと内装を剥がしやす、ネジx2とボタン式クリップx1。
あとは押し込み式クリップが7-8個。

160112_kk002.jpg
これが裏側からみた操作スイッチ。

外してから部品をバラして焼けた接点部分をガシガシと掃除、
さらに接点復活剤をシュッとして仮組みするもウントモスントモ言わず、、、

・・・で、試行錯誤の結果
接続部分のピンが1本曲がっているのを発見(笑)
特に修繕部分とかも無かったので、たぶん納車前整備のときに
間違って組み付けちゃったんだろうなぁ、、、

まぁピンをまっすぐに直して組み直したら
あらまぁ、あっさりと動くようになりました。

 

とりあえず機械科で良かったです。

もっと読む

1.日々日常

平日休みを満喫。

本日は久しぶりの平日休み。

チビたちは学校なので、
久しぶりにハーニーと二人でぶらり。

帽子買って、トンカツ食べて、
アローのシーズン2を借りてきて、
家に帰って車の不調部分をちょいと直して、

今日は休みを満喫しやした~。