1.日々日常

今頃気が付く嗜好の相違(今さら)

今年の年末は海外大作映画の続編が公開、

11月にはハリー・ポッターの外伝「ファンタスティック・ビースト」
12月にはスターウォーズの外伝「ローグ・ワン」
ハーニーはハリーポッター大好きで
チビ1号はスターウォーズ大好きなので
いつみんなで観に行こうかと話していたら、
ハーニーはスターウォーズを観ると眠くなるし、
チビ1号はハリーポッターに大して興味が無いと判明(笑)
年が経るほどに、親子でこういう相違は増えるのでしょうな。
1.日々日常

SNSの弊害(いや根本的な資質)

SNSに上げるために写真をスマホで

あっちこっち構わずパチパチ撮る人が多い昨今ですが、
SNSのためにという行為で、道徳観念が薄らいでいるということと、
根本的にその人自身が変な人であるという2パターンがあるようで。
つい先日のこと、、、
店頭に立ってると、お客さんの女性から
「写真撮っていいですか?」
割とオシャレな内装のお店&商品なので
撮影許可はよく聞かれます。断る理由もないので勿論OK。
※わざわざ物陰から隠れて撮る人もいますが(笑)
そしたら、
「じゃ、撮影お願いします♪」
店や商品じゃなくて自分かーい!
血管ピクピクさせつつも自分でOKだしたもんで
ニコやかに撮影、、、しようとしたら。
記念撮影する商品に付いてる値札が邪魔らしく
「外してもいいですかね~(笑)」
さらにピクピクしつつも、もはや乗りかかった船。
ニコやかに爽やかに外してさしあげるオイラ。
だいぶゲンナリしつつも、さぁ撮影としたら、
スマホの画面が割れててガビガビ。
シャッターに全然反応しない(笑)
試行錯誤してなんとか撮影。
自撮り慣れされている超笑顔とアングルにポーズ。流石です。
そんなこんなで「また来ますね~♪」との
別れの言葉を残し帰られました。
・・・勿論、商品は買ってませんよ。
ウチは単なるボランティアです。
7.ゲイム考

信孝の野望 【メガCD天下布武】

某コーエーの「N長の野望」じゃ絶対に楽しくない、

本能寺の変後の織田信孝による織田家の再興も
メガCD 天下布武だと、こーゆー無茶が楽しい。
歴史好きが考える、たぶんこうなるだろうな的な
仮想歴史の再現率も高くて楽しいのです。
本能寺の変後のシナリオでは
過去に明智光秀や柴田勝家や北条家(楽チン)や
島津家や徳川家などで天下統一済みだったので
 
今回は織田家の再興を目標にいってみよー!
ということで次男 信雄(バカ)か三男 信孝(人望最悪)か
信包(影の薄い信長の弟)この中で、一番マシそうな三男 信孝でスタート。
さてさて、織田家信孝 主な戦力は、
当時補佐で付いていた織田家重臣 丹羽長秀。
史実では疑心暗鬼から信孝が殺した織田信行の遺児 津田信澄。
仕官してきたばかりの才能ある 小西行長。
まぁまぁ良将が揃っていますが人望のない信孝のこと
漏れなく忠誠は低いです。いつでも裏切ってやる状態です。
 
ほんでもって他勢力。
毛利家と盟約結んでて史実通り天下取り最有力な羽柴秀吉(羽柴の羽は丹羽の羽)
秀吉との同盟を傘にガンガン西に進む毛利家。
確実に領土拡大、やはり地力のある北条家。
地味に拡張することがある徳川家と島津家。
だいたい宗麟が戦死して立花道雪が率いる大友家。
一時的に伸びても結局ダメな柴田勝家に明智光秀に上杉家。
中央にはほとんど影響を及ぼさない佐竹家に伊達家に最上家。
身内争いの果てに羽柴か柴田に吸収合併される織田家血統(信雄に信包)
なんか長くなったので分けましょう。