今日はハリー・ポッター第8作
「ハリー・ポッターと呪いの子」の発売日。
一応、脚本(戯曲)なんで正確には小説ではないんだけど。。。
ハリー・ポッター大好きなハーニーに
さっそく買ってきましたよ。
ちなみに本国では、来週から
ファンタスティック・ビーストの脚本が発売。
「呪いの子」が本国7月末⇒日本11月なんで
これも日本では春先くらいかなぁ?
さらにちなみに明日11日に発売されるのはリハーサル版。
この後にJKローリングが脚本加筆した本公演版もでます。
ノホホンとした日々を記します
今日はハリー・ポッター第8作
「ハリー・ポッターと呪いの子」の発売日。
一応、脚本(戯曲)なんで正確には小説ではないんだけど。。。
ハリー・ポッター大好きなハーニーに
さっそく買ってきましたよ。
ちなみに本国では、来週から
ファンタスティック・ビーストの脚本が発売。
「呪いの子」が本国7月末⇒日本11月なんで
これも日本では春先くらいかなぁ?
さらにちなみに明日11日に発売されるのはリハーサル版。
この後にJKローリングが脚本加筆した本公演版もでます。
事前に増強した甲斐もあり
無事にデストロイヤーを討伐。
次なるボスは「クトゥルフのめだま」のハードーモード版「ツインズ」
攻防が強化されている上に2匹を同時に相手せねばなりません。
補強策としては、
防御装備をチタニュウムからホーリーに
・チタニュウム 守備49
近ダメ+8% 近クリ率+8% 近攻速+8% ダメ+7% クリ率+6% 速度+6%
↓
・ホーリー 守備50
近ダメ+10% 近クリ率+10% 近攻速+10% ダメ+7% クリ率+7% 速度+8%
またしてもちょこっと全体能力の底上げ。
近接武器をブレイカーブレードからフロストブランドへ。
・ブレイカー 近ダメ39 速ふつう ノックバックとても強い オートなし
↓
・フロスト 近ダメ49 速はやい ノックバックふつう オートなし (アイスボルト付加)
今回はまだ、ここらの増強でいけそうですが、
次のボスでは補助ポーションなども利用しないと無理そうですね。。。
本日を以って自動車免許取得から1年、
なんか最近も同じような感じがあったなぁ、、、
あ!イギリスのEU離脱だ。
久しぶりにハードモードを再開したテラリア。
まずは最初のボスを倒そうと目標にしたのは
イーターオブワールドのロボ版デストロイヤー。
とりあえず現時点での戦力差を知ろうと
現装備(パラジュウム+ブレイカーブレード+デーモンサイス)で挑戦。
※戦闘補助としてキャンプファイヤとハートランタンを設置した場所で。
ほんで、あっさりと惨敗(笑)
戦法を変えて戦うも、今度は朝が来てドロー。
どうやら根本的な火力不足のようなので装備を整える作戦へ。
まずはもっと安定した戦いが出来るように、
石像+ワイヤー+タイマーで、ハートと星の自動製造機を設置。
防御装備をフルでチタニュウム製に。
・パラジュウム 守備32
近ダメ+8% 近攻速+12% ダメ+5% クリ率+3%
↓
・チタニュウム 守備49
近ダメ+8% 近クリ率+8% 近攻速+8% ダメ+7% クリ率+6% 速度+6%
防御アップ+ダメージとクリティカル確率アップ、
そして移動速度アップで基本的な戦闘力が上昇。
魔法武器のデーモンサイスをゴールデンシャワーに変更。
・デーモン 魔ダメ35 消費マナ14 オートなし 貫通5HIT
↓
・ゴールデン 魔ダメ27 消費マナ6 オートあり 貫通6HIT (防御力を下げる効果)
一撃あたりの威力は下がりますが、消費マナが半分+オート、
さらに防御ダウン効果の付加で総合的には威力アップ。
最後にスベクターブーツをライトニングブーツに
改良して加速性能をアップして再挑戦です!
まさか博多駅前が