1.日々日常

CD衰退実感論

ももクロさんのアルバムが先週発売だったんだけど、
ちょうど週末に出かける予定があったので
まぁ、そん時でいいかなと。。。

 

ほんで、いざ週末
某電気店のCDコーナー、、、売り切れ
某書店のCDコーナー、、、売り切れ
某レンタル店のCDコーナー、、、売り切れ

ガガーン!想像以上に入荷数を絞ってるのね!

 

えぇーっと、他に売ってそうな店は・・・

近所にあった某ツタヤ、、、、閉店
某レンタル店のCDコーナー、、、、撤去
近所の某電気店のCDコーナー、、、、撤去

 

いやー、たまにCD買おうと思ったら
かなりCDを売っている実店舗が
減っていることを実感して愕然としやした。

やはり今やネットで音源のデータ自体を買ったり
ネット通販で買うのが主流なんでしょうね。
町の小さなゲーム屋さんが無くなるのと一緒で
これもなんだか寂しいものですねぇ、

 

そんなワケで自分も某amazonでポチったのでした(トホホ・・・)

1.日々日常

予定外の出費

ここ3年くらい愛用してた据置型の
動画プレイヤーが突如ご臨終。

そんな高価な物ではないとはいえ
予定外の出費は痛いなぁー

いっそもうちょい上位機種にしようとも考えたけど
いいのが無いんだよなぁー

 

痛いなぁー、、、地味に。

1.日々日常

人生どうなるのかわからん

クラシックピアノの世界から、、、

なぜかパンクの世界へ(初期筋少)

そしてまたピアニストへと原点回帰、

しかしピアノのソロコンサートで大江戸捜査網を弾いたりする(笑)

そしてまたまたパンクとヘビメタの世界へ(特撮&現筋少)

 

そしてアイドル(ももクロ)の曲でピアノを弾く(笑)

 

そんな紆余曲折なピアノ道を進む
三柴江戸蔵さんが大好きです!
(あえて三柴理とはいわない)

1.日々日常

ぶらぶら記 (12月~1月)

去年の11月末にクルマがやってきてから
早2ヶ月ちょい。ぶらぶらと行ったとこを書き出してみよう。

・クルマの引き取りに伊丹まで
 (片道約30km) 

・あっちこっち寄りながら三田アウトレット
 (往復約66km)

・六甲のめぐみ界隈
 (往復約40km)

・須磨水族園と近場
 (往復約20km)

・学園都市へ漢検に
 (往復約30km)

 

さてさて、往復100km超えはいつでしょう?
次回は近場でポーアイのIKEA辺りに。

1.日々日常

一日漢検

今日はハーニー、チビ1号、チビ2号が
漢字検定の受験日でした。

しかも試験時間が正午からと午後からに
分かれていたもので、午前10時に出発して
帰ってきたのが午後6時すぎという強行軍なのでした。

割とヘロヘロでございます。

 

160207_vt00.jpg
試験が終わるのを待ちながら空をパチリ。
みんな無事に合格かなぁ。。。