明日からはちょいと遠征の日々を予定。
初日は、毎年恒例の京都へ義父の墓参り道中。
連休2日めは原チャリで丹波道中(余力があったら和田山まで)
そして3日めは、仕事でまたしても京都へ。
どうも京近辺に縁のある10月なのでした。
まぁ、風邪気味のチビ1号が
発熱しなかったらってのが前提ですが・・・(-_-;)
ノホホンとした日々を記します
明日からはちょいと遠征の日々を予定。
初日は、毎年恒例の京都へ義父の墓参り道中。
連休2日めは原チャリで丹波道中(余力があったら和田山まで)
そして3日めは、仕事でまたしても京都へ。
どうも京近辺に縁のある10月なのでした。
まぁ、風邪気味のチビ1号が
発熱しなかったらってのが前提ですが・・・(-_-;)

ハーニーに貰った、我の机の上にある
蛙置物たちのニューメンバー。
明日は京都行の予定。
また新たなメンバーが買えたらいいなぁ。
原チャリ道中を開始して早いもんでそろそろ半年。
季節も春夏から秋冬に変わりますし、
いい機会なので軽いメンテナンスをやってみた。

まずは空気圧のチェック。
規定値は前輪が約150kpa、後輪が約200kpa。
調べてみたら前輪は抜け無したったけど、
後輪は160kpaくらいまで下がってた。あぶないあぶない。
空気入れで地味にシュコシュコ(笑)
続いてエアクリーナーの清掃。