またしても缶コーヒーのオマケ蒐集。
スカイライン50周年とチョロQ30周年のコラボ。
オマケでパチモンじゃない真正チョロQってのは
珍しいことなんで、ついつい蒐集。
ノホホンとした日々を記します
またしても缶コーヒーのオマケ蒐集。
スカイライン50周年とチョロQ30周年のコラボ。
オマケでパチモンじゃない真正チョロQってのは
珍しいことなんで、ついつい蒐集。
2009年始めの通信簿。
またもや知らぬ間にたまってた(^ ^;)
【ナムコミュージアム】
我:3
やっぱりゼビウスは偉大だ。
【ソニック】
我:2
完全に次世代水準から置いてかれてる。
【ロードオブリング】
我:3
ファンタジーなTPS。こーゆーのも有りかも。
【WipEoutHD】
我:2
我はフワフワとしたレースゲームが苦手。
【1942】
我:4
これまた懐かしいリメイク作。
意外と(失礼)よく出来てる。
【skate2】
我:2
チビ:4
なにしろ操作がむずい。
巧いこと出来たら爽快感はありそうだけど。。。
チビはコケるとこで大ウケ(笑)
【F.E.A.R2】
我:4
オカルトチックな敵を相手にしたホラーFPS。
FPS嫌いな我だけど、これは良く出来てる!
【SuperSonicAcrobaticRocket-PoweredBattle-Cars】
我:2
チビ:5
ラジコンを操作して遊ぶミニゲーム集みたいな?
それにしてもタイトルが長い。
【Elefunk】
我:1
象が主人公のパズルゲーム?
ルールが謎でいまだ一面も終わってない(笑)
今週から始まった平成仮面ライダー10周年記念作。
危惧してたとうりのグダグダなストーリー。
詳細な説明を極力省いた駆け足な展開に
メイン視聴者である小学生低学年程度の子供たちゃ
ついてこれてんのかなぁ?
まるで夢の中の話のような、
不条理で曖昧で突拍子もない設定に
はっきり言って我は口あんぐり・・・(゜ロ゜;)
それよりなにより、
仮面ライダーが乗ってるバイクが
ビックスクーターってのが一番の違和感だ(-_-;)
p.s.
そういえば31日(土)放送の特番で
稲垣吾郎氏が仮面ライダーGに変身だとか。
こっちのが在る意味では期待(笑)
もちろん仕事ではなくて、
去年撮った家族の写真や動画のバックアップ。
撮りも撮ったりDVDにして10枚分・・・(=_=)
容量にして約40GB。
9時過ぎから始めて、つい今しがた終了。
約4時間くらい完全没頭作業。
・・・それにしてもパチリだけでも8GB超ってのは
我ながらちょっと問題がある気がする(笑)