ずーっと言い続けてますがチョコ+オレンジは最強。
チョコ好きの我が熱く提言します。
チョコ+オレンジは最強!
そんなこんなで今年貰ったチョコは
Walkers「OrangeRoyal」(英)とLoacker「NoirOrange」(伊)
おいしくいただきました(^ ^)
ノホホンとした日々を記します
元業界関係者だった知人談
「ジャ●ー喜田川氏はバカボン似」
一般人が想像してるのと1番かけ離れた裏方さんとのこと。
外見がバカボンな上に格好もフツーのオッチャンらしい。
【オマケ】
ちなみに某事務所の真の実力者は姉のメ●ー藤島氏なのだそうな。
前回書いた条件に当てはまる機種を
早速いくつかピックアップしてみた。
●ペンタックス Optio Z10
光学7倍ズーム、800万画素、125g
対応記録媒体:SD・SDHC、リチュウムイオン充電
撮影可能枚数(180枚)、※手ブレ補正非装備
2007.10発売
【一言】根本的な性能には問題はないけど、
望遠機なのに手ブレ補正が付いてないのがイタイ。
●リコー Caplio R4
光学7.1倍ズーム、600万画素、135g
対応記録媒体:SD・MMC、リチュウムイオン充電
撮影可能枚数(330枚)、※手ブレ補正装備
2006.3発売
【一言】性能的にゃ文句ないけど、約2年の型落ち。
古い機種は色々な意味で後々問題が出る可能性があるからなぁ・・・。
●カシオ EXILIM EX-V7
光学7倍ズーム、720万画素、149g
対応記録媒体:SD・SDHC、リチュウムイオン充電
撮影可能枚数(240枚)、※手ブレ補正装備
2007.2発売
【一言】撮影サイズは小さくなるけど、
特別な機能を使うと光学で33倍までいけるらしい。
チビの卒園&小学校入学が近いってんで
新しいデジカメの購入とかを思案中。
いちおケータイは光学3倍ズームで5Mピクセルの
デジカメレベルのケータイなんだけど、
ウチの保育園は式典関係ではケータイ撮影が禁止なんで・・・
(ピロピロリン♪と鳴るのがダメ)
そんなワケで新しいデジカメの購入となる。
デジカメって言っても、今持ってるヤツは
7年以上も前の機種なんで、ほぼ骨董品の勢い(苦笑)
ほとんど未知との遭遇な新デジカメ。
いちお新デジカメに求める項目は・・・
・小さい&軽い
(一眼レフとかまで頑張りませんもん)
・ズームは5倍以上
(これくらいないと運動会とかツライ)
・機械式手ブレ補正
(5倍以上となると、これは必須。電子式は撮影サイズが小さくなるからヤダ)
・電源はリチュウムイオン型
(電池買うのメンドクサイし、毎回買うのは不経済)
・対応する記録媒体にSDがある
(わざわざxDとか買うのメンドクサイ。SDなら使ってないのを再利用)
・シャッタースピードが調整できる
(これは個人的希望。これがないと雪や雨、星空の撮影がツライ)
そんなワケで次回は選考編(たぶん)
ダメだ。
全っ然日誌が書けてねぇ(-_-;)
そんなことに気づいたのが2日前。
ほんでもって今頃になって書いてる・・・(-_-;)
ま、まぁ、いいや玄奘いや現状報告。
なんだか支離滅裂になりつつ終文
(文と言えるのか?)