本日は家族で西宮へ遠征。
荒れ果てた廃墟の如きビル、
いや改装工事中の甲子園球場(笑)
蔦がバッサリと撤去されちゃって威厳や風格が・・・。
本日の目的地「ららぽーと」に到着。
入り口の印象はそんなにデカかねぇけど
奥に向かってかなり広いのだ。マヂでかなり。
なんだかんだで豪遊して帰路。
今月残りは質素に生きていく我が家です(^ ^;)
ノホホンとした日々を記します
本日は家族で西宮へ遠征。
荒れ果てた廃墟の如きビル、
いや改装工事中の甲子園球場(笑)
蔦がバッサリと撤去されちゃって威厳や風格が・・・。
本日の目的地「ららぽーと」に到着。
入り口の印象はそんなにデカかねぇけど
奥に向かってかなり広いのだ。マヂでかなり。
なんだかんだで豪遊して帰路。
今月残りは質素に生きていく我が家です(^ ^;)
クルマのプラモをさっそく制作。
我ながら上々の出来。
台とかもある。
¥1,800のが¥100 ・・・お得だぁ(^▽^)
昨年末のスイーツハーバー閉鎖に続いて
とおとお今度はトイザらス(&同階の全店舗)が閉店の
神戸ハーバーサーカス。
いくらなんでも、
もう荒廃化は食い止められねぇよなぁ。。。
近くに玩具屋が無くなっちまうよぅ(T-T)
閉店セール(?)でハーニーが買ってきてくれた
クルマのプラモ×2とラジコン(組立て式)
九州出身の父親はまともにやったこともねぇってのに
保育園児のチビ(6歳)は、明日スキー遠足なのであります。
そして卒園間近にゃUSJに遠足なのです。
なんだか親と子の間が格差社会なのです。