5.観た+聴いた+読んだ

今年もしんみり。

なんだか秋に入ってくると、暗く寂しい曲を聴いて
軽く憂鬱になるのが我の通年パターン。

そんなワケで今年の秋冬ローテイション。

・帰れない二人/井上陽水
 清志郎との二人ヴァージョンがデフォルト。

・冬の風鈴/筋肉少女帯
 まさに泣けてくる。

・オマモリ/イナズマ戦隊
 なんだか青臭い気持ちに帰る。

・いつも栄光を!!/イナズマ戦隊
 一転テンションアップ。自分を鼓舞!

・酒と泪と男と女/桑田圭祐
 カヴァーバーヂョン

・放課後の教室/ゴンチチ
 これまた何故か泣けてくる。

・雪が降る街/ユニコーン
 昔、某公共イベントHPのFLASHに隠しBGMで入れた(笑)

・初恋/大沢誉志幸
 名曲。ただし廃盤。

・MIRAGE/ゴダイゴ
 ゴダイゴは洋楽だと思う。

・OverJoyed/Stevie Wonder
 癒される。いつも癒される。

7.ゲイム考

過重責務者の気持ち。

なんだかドラゴンボールのゲームで
新しいのが出たらしく、前作が大きく値崩れしてたんで、
チビと遊ぶ&ストレス発散のためにこれ幸いと購入。

登場キャラは120!
ヤムチャやチャオズに栽培マンにナッパまで出てるし(笑)
しかし、最初から使えるのは30キャラくらい。

うぅぅぅ、また債務者(チビ)に
新しいキャラを出せと責められるのね(^ ^;)
過重責務者のつらさを軽く体感。

ストレス発散に買ったゲームにノルマがあるのってどうよ?(笑)

1.日々日常

お疲れちゃーん。

・財布の中身が計算より5,000円くらい少ない(釣銭間違い?)
・同じ内容の本を二冊買ってもた(側は違う本)
・会社のPCを点けっぱで帰ってもた。

・・・いかんなぁ、かなり疲れ気味だなぁ。


2.駄文戯言

有朋自遠方来、不亦楽乎

あれはもう4年ちょいくらい前になるかなぁ。
前勤めてた会社をちょいとしたイザコザで辞めて、
半年間の期間契約でとある会社に勤めた。

まぁ、勤務の期間も決まってるので
仕事内容も結構ナンチャッテだったりした。
そんなワケで気分的にゃ完全に次までの場繋ぎな、
マッタリとした勤務態度で仕事をしてたのだな。

そんなマッタリ仕事の同僚で、
同じく半年の期間契約で雇われてたヒト(♀)がいた。。
なんとかというPC関連の専門学校を出てて、
ソフトの操作は知ってたんが、PCやネットの知識は希薄。
第一印象は「なんだかチグハグなヒトだなぁ」だった。

基本的に、この半年間の仕事は、
このヒトと二人一組で進行していくワケなのだが、
我はマ~ッタリとやってる仕事なんだけど
このヒトはそんな事も気にせず真剣にやっていた。
我は定時キッカリ退社(たまにゃ定時前)だったりしたが、
このヒトは残業も厭わないという本気モード。

当初はちょいと呆れて見てたりしたものだが、
ある仕事の帰り茶飲みながら聞いてみた。そして分かった。
「●さんは、なんでweb関連の仕事をしたいの?」

「・・・何かを作る仕事がしたかったから」

何故だか知らないけど、恥ずかしそうに
はにかみながら答える彼女を見て、
いまだ自分がやりたい事も見つからずに
曖昧なままに惰性で仕事をしていた我はすっかり衝撃を受けた。
まるで脳天をスパーンと引っ叩かれたみたいだった。
何してたんだよ!俺!?みたいな。

あれからなのかな。
本当に真剣な気持ちで仕事に
向かうことが出来るようになったのは。
何かしらに向かって無心で進んでこれたのは。

たぶん我が今だにナンチャッテとはいえ
IT業界の底辺にいる(いられる)のは
あんときの衝撃のおかげだと思ってる。

そんな彼女と久方ぶりに会うことになった。
彼女は今でも真剣にやってるんだろうな。

またスパーンと引っ叩いて貰って
気合を入れてもらおうかと思う。

もっと読む

2.駄文戯言

業務成績報告2007.09

一向に涼しくならねぇ9月(笑)
KGB7.comの定例業務成績報告をいたします。

・日間平均ビジター数 
 2027(前月比+225)

・月間総ビジター数
 60811(前月比+4919) 

・平均ページビュー ※1人あたりの観覧ページ数
 4.64(前月比+0.15)

・トップ入り口率 
 1.7%(前月比-0.6%)

・月間新規訪問者数
 17399(前月比+3657)

・人気ページ
 kblog 23081 (前月比+2347)
 gbog 3420 (前月比-544)
 プロレス小名鑑 3104 (前月比-16)
 画像保管庫 2551 (前月比+-)

・検索語句
 ネコ娘保管庫 (125)
 ファイプロ エディット(74)
 ジオンマーク (59)
 ラーメンズ壁紙 (26)

>総感
こっから年始あたりまでが
例年ウチの最盛期だな。

>検索語句
あいかわらず「ネコ娘保管庫」人気(笑)

なんだか、ずっと忙しいなぁ。
来年はゆっくりとしてぇよぅ(-_-;)