1.日々日常

なんだか騒がしい。

朝昼と妙にヘリコプターが飛び交ってて
ウルせぇなぁ、事件か?抗争か?※近所は某組本部(笑)

とか思ってたら、どうやら本日(昨日)は
某お笑い芸人さんと某女性タレントさんの披露宴だったそうで。

くそー、昨日モザイク行ってたのになぁ
知ってれば某ホテルの写真を一枚くらいネタに撮ってきたのに!
とか。

あちゃー、あんだけ大々的にやっちゃったら
別れたくても、もう別れられないよなぁ(笑)
とか。

ミーハーだったり、縁起でもなかったり
そんな止め処も無いことを考えたのでした。

まぁ、程々にお幸せに。

 

追記 2009.
1年ちょいで離婚なさったようで・・・(^ ^;)

1.日々日常

禁無駄使い。

ワタクシ、酒も呑まなきゃ煙草も吸わず
博打もしなけりゃ、もちろん女遊びもいたしません。

そういうワケで残念ながら
大金はありませんが、小銭は結構あります。
そうするってぇと、ついつい引っかかりそうになります。
罠です。オッサンを狙う罠です。

・ゲイム屋にて
ん、このゲイム980円?
んん、これって2980円?
えっ、ゲームキューブ本体が3000円っ!
危ない危ない・・・・

・ビデオ屋にて
ん、このDVDが980円?
んん、これって2本で2980円?
えっ、このBOXセットが49800円っ!
危ない危ない・・・・

・PC屋にて
ん、このメモリが2980円?
んん、このCPUが4980円?
えっ、このキャプチャボードが4980円っ!
危ない危ない・・・・

無駄使いの危機に直面する今日この頃なのです。

1.日々日常

気になる・・・物。

最近気になってる物・・・。
ビクターのSU-DH1

在る意味、出るべくして出た商品というか、
光デジタル出力等をこのアダプタを介して出力すると
通常のステレオヘッドフォンで擬似的に出力するという代物。

対応形式はMPEG2-AAC、ドルビーデジタル、DTS、ドルビープロロジックII
とまぁほとんどのサラウンド形式に対応。

ちなみに光デジタル出力以外にも
通常のステレオミニプラグでの接続可能。
ほんでもってドルビープロロジックIIの機能を使えば、
ステレオ音声を無理矢理にマルチチャンネル化して聴くことも可能ナリ。
ようするにDVD等の映像作品以外にCD等の音楽作品でも
マルチチャンネル化して楽しむことが出来るのです。

ワタクシ買います。絶対(笑)

2.駄文戯言

人生初。

本日は家族一同で映画観覧。
チビにとっては人生初の映画館です。
前も書いたけど、観に行ったのは「ゲゲゲの鬼太郎」

まぁ映画としては、やはり低年齢向けな
所々に手抜きが目立つ造りだったんだけど・・・(^ ^;)
チビは喜んでたんで許せる範囲内ということで。

内容的には大泉洋と西田敏行がほとんど持ってったという感じ。
ウェンツ鬼太郎は存在感薄。といぅか主役、、、か?

といぅワケでちゃんと90分間イスに座って大人しく観劇終了、
チビの人生初映画は無事に成功したのでした。

ゲップ、オナラ、寝返り、ハイハイ、独り座り、掴まり立ち、そして独り歩き。
食事だってそうだし、お風呂だってそう、絵を描くことだってそう、
今より小さい頃は、本当にいっぱいあったチビの「初めて」も
年を経るごとに遭遇することが少なくなってきました。
あと幾つぐらい「初めて」を一緒に共有できるんだろうかと
ちょいと感傷的になったりもする、映画観劇だったのでした。

p.s.1
劇団新感線当時から続く、
橋本さとし氏の怒鳴り芸(怒鳴り演技?)は健在(笑)
ていぅかオッサン年齢の役かぁ、、、もぅ四十路だもんなぁ。。。

p.s.2
エンドロールを観てたら警官役のヒトの名前が
我とまったくの同姓同名(笑)気になるヒトは映画館へ走れっ!

ほんで、映画帰りの購入物。
チビはガンダム、我は仮面ライダー。
いつも通りと言やぁ、いつも通りの組み合わせ。

SBSH1040.jpg
大・切・断!!