2.駄文戯言

人生初。

本日は家族一同で映画観覧。
チビにとっては人生初の映画館です。
前も書いたけど、観に行ったのは「ゲゲゲの鬼太郎」

まぁ映画としては、やはり低年齢向けな
所々に手抜きが目立つ造りだったんだけど・・・(^ ^;)
チビは喜んでたんで許せる範囲内ということで。

内容的には大泉洋と西田敏行がほとんど持ってったという感じ。
ウェンツ鬼太郎は存在感薄。といぅか主役、、、か?

といぅワケでちゃんと90分間イスに座って大人しく観劇終了、
チビの人生初映画は無事に成功したのでした。

ゲップ、オナラ、寝返り、ハイハイ、独り座り、掴まり立ち、そして独り歩き。
食事だってそうだし、お風呂だってそう、絵を描くことだってそう、
今より小さい頃は、本当にいっぱいあったチビの「初めて」も
年を経るごとに遭遇することが少なくなってきました。
あと幾つぐらい「初めて」を一緒に共有できるんだろうかと
ちょいと感傷的になったりもする、映画観劇だったのでした。

p.s.1
劇団新感線当時から続く、
橋本さとし氏の怒鳴り芸(怒鳴り演技?)は健在(笑)
ていぅかオッサン年齢の役かぁ、、、もぅ四十路だもんなぁ。。。

p.s.2
エンドロールを観てたら警官役のヒトの名前が
我とまったくの同姓同名(笑)気になるヒトは映画館へ走れっ!

ほんで、映画帰りの購入物。
チビはガンダム、我は仮面ライダー。
いつも通りと言やぁ、いつも通りの組み合わせ。

SBSH1040.jpg
大・切・断!!

1.日々日常

美味い。しかし・・・

最近のハマリお菓子はせんべい。

味は「ピーパリ」の塩分を控えめにして甘みを増した感じ。
二枚づつに個別包装されており湿気る心配も無し。
雑端菓子は塩辛くてあんまり好きじゃない我がハマッたイカスせんべい。

というワケで全体的に言うことなしなんだけど、
一つだけ大きな大きな問題が・・・・。

製品名
アンパンマンのおせんべい-甘口ソフトせん-
幼児用のおせんべいなのでした(笑)

1.日々日常

ハードスケヂュール。

今週末は久しぶりにハードスケジュール。

土曜:武者行列観覧→べビー服買出し→外食→
   ソフマップ→トイざラス→バタンキュ。

日曜:映画館→三宮プラプラ→バタンキュ。

基本的に病み上がりなんで
帰宅後はバタンキューなのです(笑)

1.日々日常

武者行列 -当日-

昨日の荒れた天気が嘘のように
ピーカンの青空の中、楠公武者行列が平穏無事に開催。

武者行列600名(裏方含め800名)の一団が
神戸の街中を東西南北に練り歩きました。

ちなみに2車線を塞いじゃってるんで街中は大渋滞です(笑)

な、なんじゃこれは?花の山車?
SBSH1010.jpg

 

御神体の神輿に幸運にも遭遇。
※神輿は600人の最前列と最後尾。
SBSH1011.jpg

おー、騎馬のヒトも。
・・・・で、アレってだれ?(笑)

SBSH1013.jpg

境内は観光客と屋台でごった返しておりやす。

SBSH1016.jpg

まぁ、そんなこんなで
神戸に住んで5年ちょい。
初めての武者行列遭遇なのでした。