1.日々日常

web x 動画

youtube投稿のテストを開始して1ヶ月ちょい。
これまでの登録者と再生数のペースでいくと
7-8月辺りには収益化の申請いけそう。

だいたい再生数から試算すると、
現在運営してるwebから比較すると
労働数半分程度で若干多めくらいはいけそう。
フルで頑張ったら2-3倍はいけそうだけど、
うーん・・・ちょっと考えるなぁ。

 

⇒ youtube運営 覚え書き

12/1 運営開始 (4/1)
1/01 ch登録100突破 (+32日) 5/6 (+36日)
1/12 ch登録200突破 (+12日) 6/9 (+34日)
1/16 ch登録300突破 (+4日) 6/19 (+10日)
1/18 ch登録400突破 (+2日)
1/20 ch登録500突破 (+2日)
1/22 ch登録600突破 (+2日)
1/23 再生時間4000時間突破
2/03 ch登録700突破 (+12日)
4/02 ch登録800突破 (+60日)

 

◆ 12月(初月) 4月
視聴回数:45,064(86,586) 再生時間:770.2(178.9)
imp数:359,654(119,575) クリック率:6.2%(2.3%)
本編投稿:9本(80) shorts投稿:59本(53) ch登録:99人(85)
ch登録(99 / 1000)(85) 総再生時間(703.0 / 4000)(49.2)
1位の動画 再生数:8202 再生時間:223.6 ch登録:+24
2位の動画 再生数:3012 再生時間:91.7 ch登録:+11

◆ 1月(2ヶ月目) 5月
視聴回数:235,621(77,563) 再生時間:4,818.9(186.3)
imp数:1,936,052(257,154) クリック率:7.0%(2.3%)
本編投稿:16本(11) shorts投稿:70本(60) ch登録:598人(76)
ch登録(697 / 1000)(160) 総再生時間(4865 / 4000)(186.2)
1位の動画 再生数:48,222 再生時間:1,372.7 ch登録:+201
2位の動画 再生数:17,225 再生時間:516.3 ch登録:+52

◆ 2月(3ヶ月目) 6月
視聴回数:66,053(108,780) 再生時間:721.3(1,496.5)
imp数:249,739(1,112,216) クリック率:7.2%(3.6%)
本編投稿:14本(25) shorts投稿:58本(56) ch登録:79人(222)
ch登録(766 / 1000)(385) 総再生時間(5428 / 4000)(1461)
1位の動画 再生数:2513 再生時間:- ch登録:+3
2位の動画 再生数:2440 再生時間:61.5 ch登録:+2

◆ 3月(4ヶ月目) ※旧動画を削除 7月
視聴回数:24,377() 再生時間:186.2()
imp数:107028() クリック率:4.7%()
本編投稿:3本() shorts投稿:32本() ch登録:41人(-10人)()
ch登録(804 / 1000)() 総再生時間(19 / 4000)()
1位の動画 再生数:2334 再生時間:- ch登録:+2
2位の動画 再生数:1317 再生時間:- ch登録:+4-

◆ 4月(5ヶ月目)
視聴回数:906 再生時間:13.0
imp数:7378 クリック率:7.9%
本編投稿:1本 shorts投稿:1本 ch登録:2人
ch登録(804 / 1000) 総再生時間(19 / 4000)
1位の動画 再生数:5 再生時間:- ch登録:
2位の動画 再生数:30 再生時間:0.9 ch登録:-

 

 

7-8月くらいで予想してたけど
この調子でいけば4-5月には申請いけそう?

p.s.
ちょっと調べてみたら、
どうやら量産体制の動画作成では
申請が通らなさそう。
うーん、、、いい企画だと思ったんだけどなぁ。

ch登録や再生数の多さはもちろん、
なによりユーザーからのリアクションの良さ。
(ほとんどの動画が高評価率 90%以上)

勿体ないなぁ、なんか良い方法ないかなぁ。
イチかバチかで申請を出してみるか・・・
半年~1年近く我慢して、
ch登録5000~1万まで行ってから
動画を絞って(削除)から申請を出すか。。。

 

まぁ仕事の関連で、youtube運営のノウハウを
得ようと始めたもんなんで、申請通らなかったら
スパッとchを消してもいいんですけどね。