またしても遠征。
今回はしっかりと計画をたててから
力強く無計画(?)に発進です!
今回は西ではなく、北上する経路。
目指すは「日本のへそ」なのだ!
やっぱり道具不備な(?)道中記へ続く。
えーっと今回も平日なんでチビの登校を見送ってから
ちょいと遅めのスタートになりました。
→7時52分 自宅を出発。
→8時42分 175号線との合流地点に到着。
休憩地点にしようと思ってた角のコンビニが潰れててガッカリ。
この後、しばらく通勤渋滞に引っ掛る(-_-;)
→9時39分 道にも迷わず意外と簡単に西脇到着。
・・・この後に散々迷うことになる(笑)

自動精米機。うん、米どころだ。
さてと、ひとしきりブラブラしたことだし
大義名分である「日本のへそ」へ原チャリで。
![]()
そしてこれが「日本のへそ」
きたね中心!ど真ん中!ドンピシャリ!・・・・ふぅ
さてと、大義名分も終了、
実はこれからが本番なのだ(笑)
すんごい個人的観光ツアーにレッツらゴー!
・・・・と、ここまで書いてたら
随分と長いことになったので続きは次回。
次回、「天皇を救った白犬」「秀吉が最も恐れた男」「魔物ハンターを訪ねて」をよろぴく。
おっと数値上のデータを書いとこ、
(行き) 距離61.2km 所要時間1時間47分
(観光) 距離44.6km
(帰り) 距離64km 所要時間1時間47分(時間がぴったり一緒。気持ち悪っ)
(トータル) 距離169.8km 時間8時間(観光含む)
ちなみにパチリした枚数は88枚だった。
※ウチはなぜか今年「末広がり年」らしい。
新幹線は8号車で、止まったホテルは8階。
ほんでバァサンは今年88歳。チビは今年8歳。
そして今日の工程時間は8時間。パチリは88枚。
・・・・やれやれ(-_-;)