3.エディット道

天下布武 新武将(こ)

つづいて、”こ”で始まる
烈風伝に出ない武将。(全 4名)
※威信主義と義理の数値を調整。

 

小泉長利 (1525-1574)
政治67・戦闘43・采配53・智謀60
内特(商業・建設) 戦特()
職業() 主義(重視)
足軽D・騎馬E・鉄砲E・水軍E
義理(70) 最大義理(70)
口調(普通) 思考形態(やや保守)
上洛志向(地方統一) キリスト教理解(不信)
※朝倉家の重臣。

 

高力清長 (1530-1600)
政治73・戦闘45・采配60・智謀63
内特(農業・商業・建設・外交) 戦特()
職業() 主義(軽視)
足軽C・騎馬D・鉄砲E・水軍C
義理(100) 最大義理(100)
口調(無口) 思考形態(やや保守)
上洛志向(地方統一) キリスト教理解(敵視)
※徳川家臣。岡崎三奉行の1人。なぜかノブヤボにはずっと出てない。
駿河人質時代・清洲同盟・伊賀越え(殿軍)にも随行したまさに親族のような家臣。
ちなみに秀吉からも気に入られている。寺社への厚遇から通称”仏高力”。
家康の縁の下の支えたる三奉行ですがノブヤボでは冷遇ですね。

 

近藤綱秀 (1532-1590)
政治72・戦闘59・采配63・智謀64
内特(建設・外交) 戦特()
職業() 主義(重視)
足軽D・騎馬D・鉄砲E・水軍E
義理(80) 最大義理(80)
口調(普通) 思考形態(やや保守)
上洛志向(地方統一) キリスト教理解(不信)
※北條家臣。氏照の臣として城代を務め、
伊達家 片倉氏との外交にあたった。

 

五代友喜 (1539-1626)
政治55・戦闘64・采配77・智謀34
内特(商業・建設) 戦特(騎突)
職業() 主義(無視)
足軽B・騎馬C・鉄砲D・水軍D
義理(80) 最大義理(100)
口調(普通) 思考形態(やや保守)
上洛志向(地方統一) キリスト教理解(中立)
※島津義弘の家老。義弘、家久の二代に仕えた長生きじーさん。

 

 

(政治・戦闘・采配・智謀) 1~100
内特(農業・商業・建設・外交・登用) 戦特(三段・騎突・焙烙・騎鉄)
職業(忍者・僧侶・剣豪・茶人) 主義(絶対・重視・軽視・無視)
足軽・騎馬・鉄砲・水軍) S~E
義理(0~100) 最大義理(35~100)
口調(無口・礼儀正・粗暴・高貴・生意気・威厳・饒舌・普通) 思考形態(強保守・やや保守・やや革新・強革新)
上洛志向(上洛・地方統一) キリスト教理解(敵視・不信・中立・歓迎)