7.ゲイム考

いまだ悩んでいる (GWのゲイム)

GWのゲイム何にしよーかなー?
なんて悩んでたらGWが終わってた(笑)

我ながら、、、
チビがなんか欲しいなんていうと
2000円単位でホイホイ出すくせに
自分の物になると、みみっちーなー(苦笑)

とりあえず下の辺りで手を打とう。。。

・Kingdom Two Crowns ¥2050
国作り+タワーディフェンスみたいなの。
2人同時プレイ可能。ドット絵。

・Kingdoms and Castles ¥980
ファンタジー世界の街作りシミュレーション。
かわいげな感じの3DCG。

 

1.日々日常

私の戦闘力は35万です

なにげにチビ1号の
ゲーム用PCのベンチマークをした。

懐かしのcrystalMarkにて、
(比較はワイのPC)

・CPU(ALU)
91720 : 73115

・CPU(FPU)
59704 : 50311

・MEM
75645 : 74168

・HDD
38789 : 15313

・GDI
17797 : 19100

・D2D
24952 : 23648

・OGL
41938 : 37881

・トータル
350545 : 247532

1.日々日常

朝3時半

チビ1号のゲーミングPCが到着。

初期設定に、回復ドライブ作成に、
使うソフトのインストールに、
winupdateもやってたら、
こんな時間に…

とりあえずベンチマークとかは明日に、眠い…

7.ゲイム考

GWのゲイム (steam)

steamのセールもやってるし、
stay homeでもあるし、
具体的にsteamで購入するゲイムを思案しよう。

・Cities: Skylines 2980
前から気になってる街作りゲ~。
ただしセール時には結構下がるので待ちかな・・・
※セールだと596

・RimWorld 3600
町作り+サバイバルのシミュレーション。
こっちは当初から公式が値引きしない宣言を
してるので、いつ買っても一緒。

・三國志13+pk 9324+6380
とてもじゃないけど定価で買う気がおきない光栄価格。
※セールだと3729+3190

・Kingdom Two Crowns 1332 (定価2050)
は画面分割でプレイできるドット絵の
リアルタイム領地拡大ゲーム。操作が簡単。

・outward 4100
画面分割で楽しむクラフト+サバイバルのゲイム。
これもセールでの値引きが大きいので待ちかな。
※セールだと1640

1.日々日常

2020 (0502)

あとで見返すために、記録として残しているが
正直フィクションのような現状・・・

 

子供の頃みた大予言を超える状況。

学校は1ヶ月以上の休校。
スーパーやコンビニから物が無くなる。
甲子園中止。
オリンピック延期。
世界規模での疫病と恐慌。
就職後初の減給。
祖母が亡くなる。
志村けんがコロナ感染で急死。
繁華街の店舗がほぼ臨時休業。new
市の広報車が不要不急の外出を控えるように言って回る。new
岡江久美子がコロナ感染で急死。new
金正恩がたぶん死んでいる。new
・・・

そんなことが一度に起きる2020年。

もっと読む