3.エディット道

ファイプロワールド所感

これはヤバイ。

見た目のエディットをやってるだけで簡単に
1時間くらいたってたりする。時間泥棒。
とりあえず数時間触っての所感を・・・・
・マウスとキーボードでのエディット操作。イイ!
とてもやり易く、また手が疲れません。
・希望のパーツを探すのが大変。
これは昔からの問題なのですが、顔のパーツ等が
さらに細分化された本作では目的のパーツ探すのに一苦労。
・色指定は一長一短。
自分が操作方法を把握していないだけかもしれませんが、
本作はパレットの色を一色ずつ指定できない?
自動でグラデーションを作ってくれるのや、光沢の具合や、
色のコピペが右クリックで簡単に出来るのはいいんだけど。。。
一色ずつ指定して無理矢理(目の錯覚で)模様を
作っていた自分としては、ちょっと寂しいなぁ・・・
・パーツもうちょい欲しいねぇ。
見た目エディット派としては、
もうちょい遊び心のあるパーツが欲しいですねぇ。
入場用だけでいいのでマントやガウンが欲しいなー。
あとは完全に陰影の無いノッペラボウのマスク(ヒーロー関係作るのに役立つ)
あー、未完成版なだけに期待が高まります。
※現在ファイプロWはまだアーリーアクセス版。
3.エディット道

ウズウズ・・・

20170724_fpw.jpg

ファイプロ・ワールド

PS4で出るんだから、それを待とう。
冷静にはそうなのですが、
いや、分かっているのですよ。
でもね。
steamの登録方法や入金方法。
PCの必要スペックを調べている自分がいます(笑)
だって大好きなんだもの ファイプロ。
1.日々日常

海~

本日は家族で数年ぶりの海~♪

残念ながら、曇り空で肌寒かったですが~(笑)
おかげで、ほどよく日焼けしないで済みました。
そして晩にゃシャーロック シーズン4を視聴開始。
本国、英国風にいうとシリーズ4ですね。
1.日々日常

でんきビリビリ

ひさしぶりにやらかしましたよ。

新しい車のラゲッジに付いてる電灯を
LEDに変えようとしてて、うっかりショートさせてしまい
ルームランプのヒューズをとばしました(笑)

 

10Aのが2本で150円。

なんともこじんまりとした失敗でした。

 

 

 

・・・そういや、やっとドラレコも付けたんでした。

内装ひっぺがして配線を這わしたらよく分かる、
軽自動車と比較して防音材や緩衝材の多さ。