7.ゲイム考

steamサマーセール 2023

最近はオッサン化も進み、もっぱら3DCGには疎遠で
ピクセル表示の2Dゲームばっかり嗜んでおります(笑)

そういや週末にはsteamのセールが始まる模様。
たぶんセールには該当しなさそうですが
以前から気になってウイッシュリストに
入れてたのを、幾つか覚え書き。。。

 

・worldbox god simulator
大陸そして種族を創造して
争い興亡していく様を神の視点で見る放置ゲーム。
なんか疲れているみたい。

・ザ・ロンギング
魔王の復活を地下で400日間待つ従者を
実際に400日間見守るアドベンチャー放置ゲーム。
なんか疲れているみたい。

・DRAGON CLIFF
街を発展させて冒険者をダンジョンとかに送りこむ
いわゆる放置系RPG。日本語化が直訳なのが難点。

 

 

オッサン化してゲーム操作というもの自体に飽きているのか、
最近は放置ゲームへの渇望がはげしい。

1.日々日常

おかいもの

あっという間に6月も最終週。
本日のお買い物は。。。

 


ブラックラグーン全巻を まとめ買い。

樹脂粘土いぢりを復活予定なので
模型用スパチュラを買ってきた。とんがってるのも要るかなぁ?

1.日々日常

つーふー (減衰期)

昨日辺りから痛みもひいて
腫れも70%くらいに治まってきた。

ふー、今年はまた一段階 体重を落として
体質改善も行います とほほ・・・

 

・・・実は最初に痛風が出たときに、気合を入れて
10kgぐらい体重を落として、それからは維持してたんだけど。
また今回の発症。。。

高齢化すると共に減量の基準も厳しくなるの!?

1.日々日常

610

京都の町を歩いていると
ロットングラフィティーのTシャツを着た
女の子たちと数回遭遇。

さすが地元やなと思ってたんだけど
ようよう思い返したら土曜日は6/10。
「ロットンの日」だったワケやね。

1.日々日常

古都は もはや外国

コロナ禍で3年ぶりとなる
京都へのお墓参り。

ヤバいくらいに外国人観光客が増えていて
観光地はもちろん、コンビニから飲食店に喫茶店から
泊まり先のホテルに至るまで、
ずーっと多種多様な国の人たち。

京都で一泊して地元に帰ってきたら
海外から帰国したような錯覚が (笑)