早いもんで義母のやってる串カツ屋さんが
今年の2月で5周年に突入。
そんなワケで記念にとチロルチョコがやってる
オリジナルチロルチョコ制作サービス「DECOチョコ」を利用してみた。
45個入り。
30個を記念チョコ、15個をチビ達の記念チョコに。

勿論デザインは我制作。
※簡単な文字装飾はDECOチョコのサイト上でも出来る。

あ、そうだ。
件の串カツ屋は神戸の湊川に存在。
豪快サンな義母が切り盛り致しております(笑)
ノホホンとした日々を記します
早いもんで義母のやってる串カツ屋さんが
今年の2月で5周年に突入。
そんなワケで記念にとチロルチョコがやってる
オリジナルチロルチョコ制作サービス「DECOチョコ」を利用してみた。
45個入り。
30個を記念チョコ、15個をチビ達の記念チョコに。

勿論デザインは我制作。
※簡単な文字装飾はDECOチョコのサイト上でも出来る。

あ、そうだ。
件の串カツ屋は神戸の湊川に存在。
豪快サンな義母が切り盛り致しております(笑)
一眼の新たな道となるマイクロフォーサーズ規格。
松下が出したG1は、実機を見て触ったら
思ったよりブサイクだし重かったんで
軽くスルーしてたんだけど。
オリンパスで現在開発中のコレ。

やぶぁい!激しくイカス(゜ロ゜;)
久しぶりにヨダレがじゅるり。。。
我の第二次正月休みも終りを告げ、
寒波到来のなか、本日より通常出社開始。
商用の事務所用に立てられたビルは
壁が防熱処理じゃないんで、冷えますぞぉ・・・(T-T)

無事に越冬した社内栽培のサボテン。
ちょっとでも温かい空気がいくようPC裏のファン前に置いてたりする。

全国的な寒波到来で神戸もどさっと雪が降り出しました。
正月休み最終日、やっぱり今日は「静」な1日。
今月の購入トミカはコマツの地雷除去車。
とてもマニアックな逸品。

Xmasと正月の購買層増加で玩具屋のトミカ棚がスカスカ。
本当は3-4台くらい購入予定があったんだけど
みんな品切れで、買えたのは結局これだけ・・・(^ ^;)