7.ゲイム考

お馬鹿ゲーム番長(ラジオ編)

329.jpg

なにげないところに執着するのが馬鹿ゲー。

SR2ではクルマに乗りゃラジオが流れやす、
ラジオ局数は12局。流れる曲数は150曲(笑)
そしてほとんどが実際にある曲ばかり。
CD屋に行きゃ一曲ずつ買えて、
プレイリストを作って好きな曲だけを聴くことも可能。

それにしてもファイナルカウントダウンやカルチャークラブ懐かしいすぎ!(笑)

 

もう一度言おう、
なにげないところに執着するのが馬鹿ゲー。

 

 

 

局と曲のリストに続く。。。。

もっと読む

1.日々日常

はじめてのおつかい。

本日、チビが初めてのおつかいに行ってきたそうな。
歩いて往復10分の距離にあるスーパーで
ハムにソースにピザソース。

どんどんと行動範囲は広がってく一方のチビ。
気が付けば成長の止まった我と成長するチビとの差は縮まるばかり。
なんだかあっちゅーまで、嬉しいやら嘆かわしいやら。

そういえばチビの頃の我はどうだった?
小1の頃にゃ片道1時間の通学路を徒歩で通い、
小3の頃にゃ片道1時間バスを乗り継いで学校に通ってた。

・・・よし。
チビにゃもう少し過酷なことをやらせても大丈夫だな(笑)

 

 

 

それにしてもチビは明日から冬休みに突入。
くそーっ!羨ましいぜっ!(^ ^;)

2.駄文戯言

お買物年鑑2008

今年も残り1週間。
なんか購入物が多かったような気がする2008年を
薄い記憶を探り探りでちょいと振り返ってみる。

・WEB関連参考書 ×5冊
ガキの頃はあんなに勉強が嫌いだったのにね(笑)
オトナになったら知りたい事や覚えたいことがいっぱいで。

・音楽CD ×3枚
レンタルすることが多いので購入は意外と少ない。

・音楽DVD ×7枚
こっちは逆にちょっと多いのかな?

・PS2ソフト ×3本
レース物2とスト2(笑)

・PS3ソフト  ×3本
アクションとアクションADVと箱庭ギャングゲー。

・ミニカー ×?台
数え切れまへん。

・ゴルゴ13  ×34冊

・電化製品 
ウォークマン、デジカメ、プリンタ、PS3

 

こうやって見ると、今年は意外と
“無駄”って確定してるような購入物は無いなぁ。

 

さてと、それでは来年の購入目標をば、、、

 

液晶テレビ!(32型と20型)

 

・・・・・またチマチマと小遣いを貯める日々です。

1.日々日常

冬の時代。

円高やら、契約社員の解雇やら、
賃金やボーナスのカットやら、
なにかと不景気な世相ですが・・・・

クルマ好きな我にとっては、
ホンダのF1撤退とスバルのWRC撤退が
今年1番、腹にズシンときた衝撃ですぜぃ(-_-;)

 

WRCなんて日本のワークスは完全消滅ですからねぃ・・・。

1.日々日常

諜報部員K

本日は「チビのプレゼント候補を調べよ!」との
ハーニーからの密命を帯びてチビと2人ぶらりとゲーム屋へ。

しかし世間のオトーサンやオカーサンはどーなんだろ?
やっぱり突如おもちゃ屋に連れて行ってみたり、
「サンタさんに欲しい物を書いておく」とかいう定番作戦で
子供の需要(?)には対処してんのかなぁ。

ウチは親(我)の玩具好きが原因で(笑)、
月に5、6回くらいはチビと共に玩具屋やゲーム屋やらを徘徊するんで
なんら違和感はないんだけど、よそはこんなに玩具屋通いしてねぇわなぁ。
あきらかにマスク・ド・サンタの正体がバレバレだわなぁ(笑)

まぁ、それはそうと流石年末恒例行事。
ゲーム屋の棚にも「品切れ」の札が並ぶ並ぶ。

 

 

 

081223_.jpg
チビとぶらぶらしつつパチリ。