2.駄文戯言

怒る人。

なんだか数年に1回くらいの割合で
“先生”と呼ばれる職種の人を怒ってる。

こっちは別に怒りたかぁない。
心身にかかるストレスは多大だし、
(イライラするし、知恵熱さえ出る)
怒るために出張っていく時間だって無駄な時間だ。

ていぅか我はいちお”温厚な人”で通ってる。
自分でいうのもなんだか物静かなほうだ。
※見た目は別ね。

それでも怒らざらねばならない状況だと、
嫌でも怒らないといけなくなる。いちお大人ですから。

数年前、ハーニーの母が
腹部に腫瘍が出来て入院したとき。
家族を集めて手術の説明が担当医から行なわれたんだけど、
義母のカルテにゃ違う患者の血液検査の結果が挟まってた。
何気にスルーした担当医を、話が終わってから軽く怒った。
こっちはアンタに命預けててんだよと軽く怒った。

去年、チビの保育園。
ちょいとしたイザコザがあるらしいチビに対し、
どうにも頼りない態度の担任に業を煮やし、
園長と副園長、そして担任を交えて怒った。
しっかりしてくださいよと軽く怒った。

ほんで今年、
夏休みのサマースクール、1時間だけの授業。
先生からの手紙によるとチビが居ると騒いで
授業の邪魔なので、授業に来るなとのこと。

・・・・・・はぁ?

学級崩壊ですか?ていぅかチビはまだ1年生だよ(笑)
別に授業中に立って歩いてるワケでも、
教室から外に出たりしてるワケでもないみたいだけど?
ていぅか1年生くらい、しっかり管理せぇよ。1時間くらい。
「学校に来させるな」なんて親に手紙出すなよ。・・・初日から。

たんなる職務放棄だろ。。。
しかも、当てつけがましく
出席予定を出す紙に書いて差し返しやがった。
よーするに学校に来させるなっていう陰険な表現。
本当に注意したいんなら他の伝え方があるやろ。ていうか電話しろよ。
まったく今回の件に関してはツッコミどころが満載です。

そんなワケで明日は仕事をちょい抜けて、
学校に行って校長と担任を交え重く怒るつもり。

そんな我の、
母方の祖父は小学校の校長。伯父は高校教師が2名。
父方の甥は中学教師。父方の祖父は医師。
たぶん、腐れ縁ってやつだな。

1.日々日常

海に行ってきた(ヘロヘロ)

チビ1号の夏休みがついにスタート。
そんなワケで今年も例年通りにアジュール舞子に行ってきた。
umin_0807_01.jpg

・・・しかも!今年は三家族合同!
しかもオヤヂは我だけ!ヘロヘロが通常の三倍(泣)

umin_0807_02.jpg

午前11時出発の午後6時帰宅。
7時間の大スペクタクルヘロヘロタイムでした(^ ^;)

ちなみにアジュール舞子は海中に石が多い。
そんなワケでマリンシューズを履いとったんだけど・・・。
umin_0807_03.jpg

見事に境界線が(笑)

1.日々日常

お祭り襲撃2008

気が付きゃ神戸に来てから
ほとんど毎年行ってる近所の神社のお祭り。

近所とは言っても、
昔住んでたとこからは近所なんだけど
今んとこからは結構な距離だったりする。
まぁ、それでも惰性で毎年行くんだけどね。
まぁ、日本人ですからね。ワタクシも(笑)
そんなワケでお祭りのパチリ。

ヨーヨー釣りに勤しむチビ1号を見守るチビ2号。
内心は「ワシにもやらせろ!」だけどね。
ma0719_1.jpg

 

夜店って感じが倍増のレトロなノレン。
ma0719_2.jpg

例年よりは少ない感じだったけど、
それでもやっぱりガヤガヤと混雑。

ma0719_3.jpg

 

そんなこんなで初めて家族4人で出動したお祭りなのでした。

1.日々日常

チビのプラモ道(第二回)

本日は休日なのでチビとプラプラと買い物へ。
ほんで、チビの2台目のプラモなんぞを買ってきた。

今回のはチビが好きな「ケロロ軍曹」に
出てくるらしいドロロ頭領(?)のプラモ。
前回のに比べると部品数も多くて難易度格段UP。
無事に完成するのかっ!?

真剣に制作開始。
親父と同じニッパー使ってるとこが生意気だ(笑)
DSC_0101_1.jpg

 

もっと読む

4.ミニカー道

トミカ総進撃始まる。

今月のトミカは今年発売された
新型のインプレッサWRX。
DSC01498.jpg

来月はGTRのレースカー、再来月は地雷除去車。
そしてトミカリミテッドでは待望のGTRが登場。
どうやら年末へ向けてトミカ総進撃がスタートのようです(^ ^)