本日のお買い物はデジカメ用品。
SDカード(2G)にポケット三脚。

とぉとぉ三脚に手を出しちまいましたぜ、旦那(笑)
ノホホンとした日々を記します
本日のお買い物はデジカメ用品。
SDカード(2G)にポケット三脚。

とぉとぉ三脚に手を出しちまいましたぜ、旦那(笑)
今日は久しぶりにモザイクにて家族で外食。
せっかくなのでパチリしてきた。
せっかくなので珍しく縦パチリ。
ある特定の箇所でだけ撮れるアングル


以前、携帯で露出が変で撮れなかったビル
注文してたデジカメが無事に到着。
実機のデザインとは裏腹に外箱は
なんだかイタリアンチック(笑)

実際の撮影画質チェックや
最大33倍(笑)の望遠チェック、
910SHとの撮影比較(無謀)などは近日公開予定。
乞うご期待!?
元業界関係者だった知人談
「ジャ●ー喜田川氏はバカボン似」
一般人が想像してるのと1番かけ離れた裏方さんとのこと。
外見がバカボンな上に格好もフツーのオッチャンらしい。
【オマケ】
ちなみに某事務所の真の実力者は姉のメ●ー藤島氏なのだそうな。
前回書いた条件に当てはまる機種を
早速いくつかピックアップしてみた。
●ペンタックス Optio Z10
光学7倍ズーム、800万画素、125g
対応記録媒体:SD・SDHC、リチュウムイオン充電
撮影可能枚数(180枚)、※手ブレ補正非装備
2007.10発売
【一言】根本的な性能には問題はないけど、
望遠機なのに手ブレ補正が付いてないのがイタイ。
●リコー Caplio R4
光学7.1倍ズーム、600万画素、135g
対応記録媒体:SD・MMC、リチュウムイオン充電
撮影可能枚数(330枚)、※手ブレ補正装備
2006.3発売
【一言】性能的にゃ文句ないけど、約2年の型落ち。
古い機種は色々な意味で後々問題が出る可能性があるからなぁ・・・。
●カシオ EXILIM EX-V7
光学7倍ズーム、720万画素、149g
対応記録媒体:SD・SDHC、リチュウムイオン充電
撮影可能枚数(240枚)、※手ブレ補正装備
2007.2発売
【一言】撮影サイズは小さくなるけど、
特別な機能を使うと光学で33倍までいけるらしい。