3.エディット道

エキプロ:鈴木みのる

ここ数日、ものすんごい仕事が多忙を極め
家に帰ってからも0時近くまで仕事してたりします。
帰省疲れと仕事疲れのダブルパンチでへろへろ、
年に数回しか飲まない栄養ドリンクを飲んでたりします(^ ^;)

そんな状況化でもエディットをしてる我です(莫迦)

さて、今回のネタは2006プロレス大賞
まさに今のプロレス界を背負っている活躍の鈴木みのる選手です。

ed_suzu1.jpg
■顔部分
うーん、もう少し目つきが違うかなぁ。
頭頂部にデザインを貼れないので特徴的な髪型を完全再現出来ず。

ed_suzu2.jpg
■全身
まぁまぁかな?

 

もっと読む

3.エディット道

エキプロ:スパイダーマン

「3」が公開のスパイダーマンをチビの要望にて制作。

■顔部分
ed_supa1.jpg

うむむ、、、アップはツライなぁ。我ながら努力の跡はうかがえるが(笑)

■全身
ed_supa2.jpg

引きで見ると結構大丈夫。ちょっと体が華奢すぎかも。

ここはやはりグリーンゴブリンも造るべきなのか?
ていぅか再現出来るのか!?(笑)

2.駄文戯言

感受性と成長。

先週末のおじゃる丸10周年特番を観ててチビ(5歳)が感涙。

いやね、怖いとかビックリとかじゃなくて
話の内容に感動して思わず泣いたらしい。

すごいね。
とうとうチビも、創造物を見て感情移入できるくらいに
想像性と感受性が成長してるってことですよ。

いやはや、なんだか子供っちゅうのは
知らぬ間にすんごい成長するもんですな。
気が付きゃ色んな意味でおいて行かれそうです・・・(^ ^;)

ありがとう、犬丸りんさん
あなたの残してくれた作品は小さな子供の心に
大きな成長の第一歩を踏み出させてくれました。

もっと読む

3.エディット道

エキプロ5→7

えー、数日いじってみてのエキプロ7の感想なんぞを。

■メイン部分
・操作がちょっと複雑になって爽快感ダウン。
・ボタン2個同時押しなのでロープに振るがやりづらい(特にチビ)
・野外戦のステージが減った。

■クリエイト部分
・顔をかーなり詳細に作り込めるように。
・全体的にCGが繊細な画質に
・小道具や衣装類が増えた。
 (帽子の種類、熊の手、フレディ爪、足首テーピング、下駄、etc)
・デザイン貼り付けが縦横個別に拡大縮小出来るように。

ほんでもって具体的な画質の比較。
比較対象は5で作りかけてたルパン三世。

■5 顔
svr_01_001.jpg

あくまでも作りかけですので・・・(^ ^;)

■5 全身
svr_01_002.jpg

引きで見ると悪かぁない(自己満足)

■7 顔
svr_02_001.jpg

ね?格段に詳細な画質になったでしょ?(笑)

■7 全身
svr_02_002.jpg

7のジャケットは襟の部分が明るくなるから嫌なんだよなぁ(=_=)

ちなみに5で作ったのは・・・
K、G、B、前田日明、オオカミ、まめ丸、ドム、V3、ストロンガー、
イブキ、ヒビキ、デカレッド、ジャムおじさん、バイキンマン、武藤敬司、
カレーパンマン、ルパン三世、アンパンマン、バッファローマン、
キン肉マングレート、キン骨マン、ラーメンマン、デカレンジャー、クロコップ
の全24キャラ。

さてさて、7ではどんなお莫迦キャラを作りましょうか?


-エキプロ7-

1.日々日常

親子対決(違う)

先月植えたヒマワリもだいぶ成長。
そろそろ決断のとき、2本くらい間引かにゃ。
SBSH0917.jpg

とかなんとか言ってたらチビもオジギソウを栽培中。
※手で触ると葉っぱが閉じてお辞儀したみたいになるやつね。
SBSH0919.jpg

 

 

帰り道で湊川神社を通りかかるとなんだかお祭り風。ていぅか真っ暗。
不可思議な照明に琴の演奏。ていぅか雅楽?そして夜店とかも一切無い。
なんだか本気の祭りのようである。
SBSH0918.jpg

6.気まぐれ写真館

連休ど真ん中。

今年は前倒しでGW休みを貰っちゃったんで
GWまっ最中の街をトボトボと出社。

朝の街は人もまばらです、
たまにすれ違う人は観光客風。
※ココは観光地神戸だべ。

シャッターの降りた寂しい商店街。
なんだか独りぼっちな錯覚に落ちつつトボトボ。
SBSH0916.jpg

そんなGWな街で観光客に雑じってパシャリ。

まるでGW中のお父さんの風情を漂わせ、寝っころがる自転車。
ゆっくりとした休暇をお過ごしくださいませ。
SBSH0915.jpg

 

パシャっと撮ったら、画面中が
黄色くなってしまった黄色くて小さい花。
SBSH0914.jpg