盆休最終日の今日は家族にて雑貨屋を襲撃。

大小色とりどりの陶器の玉。
なんだか楽しそうだ(^ ^)

和風な小物類。
箱庭なカンヂだな。
んで、我の購入物は。

ガラスのカエル。
四葉のクローバーの上に乗っております。

陶器のカエル×2。
左のヤツは昔、実家にあったヤツに似てる。
そんなワケで有意義な最終日を過ごしたのでした。
ノホホンとした日々を記します
盆休最終日の今日は家族にて雑貨屋を襲撃。

大小色とりどりの陶器の玉。
なんだか楽しそうだ(^ ^)

和風な小物類。
箱庭なカンヂだな。
んで、我の購入物は。

ガラスのカエル。
四葉のクローバーの上に乗っております。

陶器のカエル×2。
左のヤツは昔、実家にあったヤツに似てる。
そんなワケで有意義な最終日を過ごしたのでした。
シトロエンのクサーララリーカー。

なかなかの良い出来ナリ(^ ^)
<オマケ>
最近ハーニーがハマッておる裁縫。

兵隊。

ロンドンバス。
ちょいとしたアクセスログ関係の本を入手。
なんだかゴチャゴチャとした計算式が載っとったので
さっそく簡単なヤツを幾つかやってみる。
【平均ページビュー数】
お客さんが1回の来場で
どんだけページを観てくれてるかだな。
やっぱり多いほうがいいよな。
式 「合計ページビュー÷合計訪問者=平均ページビュー」
2005/11 9.56
2005/12 9.02
2006/01 8.83
2006/02 8.18
2006/03 8.89
2006/04 7.48
2006/05 7.50
2006/06 6.97
2006/07 6.16
2006/08 8.92
※8.18現在
4月を境に下降線の一途だったが
ポータル化を機に再上昇か!?(期待)
【トップページ入り口率】
そのまんま。トップページから入場する人の割合
まぁ各ページの直リンクの割合がわかるわな。
式 「トップページの入り口回数÷総訪問者×100=トップページ入口率」
2005/11 24.9%
2005/12 25.1%
2006/01 22.2%
2006/02 17.5%
2006/03 18.9%
2006/04 16.2%
2006/05 15.6%
2006/06 12.8%
2006/07 17.5%
2006/08 31.5%
※8.18現在
こちらも15%程度まで落ち込んでいた30%程度まで上昇。
時間があるとすぐにこういうクダラナイ
集計関係にはしる我です(^ ^;)
飛び石連休も終わって本日より
やっとこ世間とずれた盆3連休開始。
そんな盆休初日は家族で紙粘土工作。

※注、豆腐ではない。
そして完成。
百鬼夜行で魑魅魍魎な面々。

1~2日乾かしてから絵の具で彩色、
んでもってニス塗ってカチカチにして完成。
どんなヤヴぁい作品が完成するか乞うご期待。
近々正式リリースされるIE7。

いまさらなタブやRSSリーダの対応などが目玉。
win95もそう、activemovie(wmp)もそう、
X-BOXもそう、だいたいDOS自体が・・・・・
やっぱりあとだしジャンケンな社風だなぁと思う次第。
まぁ、結局パクッてなんぼですわ!(笑)

台風とかはてんで気にしてない
行く気満々な我が子・・・・(^ ^;)