あぁぁぁ・・・
志半ばで亡くなった釣り人の霊があぁぁぁ
嘘。
仕事の釣果情報で流れてきた画像。
一瞬、心霊写真かとドキリとした(笑)
ノホホンとした日々を記します
あぁぁぁ・・・
志半ばで亡くなった釣り人の霊があぁぁぁ
嘘。
仕事の釣果情報で流れてきた画像。
一瞬、心霊写真かとドキリとした(笑)
なんだか蝉の声も気持ち少なめになり、
夜半にはたまに鈴虫の声も聞こえたりします。
なんだか夏も終わりですね。。。。
学生さんはこれからが地獄ですね(笑)
宿題で必死ですね。あー、社会人でよかった(笑)
※まぁ、日々が宿題に追われているようなもんですが(苦笑)
それはそうと最近ウチのチビはカード蒐集が
趣味のようで仮面ライダーやらクルマやらがいっぱいです。
「遺伝」って言葉が脳裏をよぎったKでした(笑)
今回、日記をブログ化するにあたり、
膨大な量がある旧日記からの過去ログ移行作業を
チマチマチマチマ・・・と日々行っておりやす。
昨年の今頃はこーだったとか、
あの頃はこれであーだったとか、
日記を読み返すのも結構面白かったりしまする。
んで、読み返してくと年に数回やってる
あのイベントが目に付きます・・・・・・・。
長かった盆休も残り1日でございます(涙)
チビが期間中ずっと風邪だったために
お祭りも海水浴も一切無しでチビと家に館詰めな
トホホな盆休だったんですけどね~・・・(-_-;)
盆休最終日、朝から頭痛・・・(+_+)
ま、最後の1日もチビとエンヂョイ予定なのでした。
元内閣総理大臣の橋本龍太郎氏が
なにげなくひっそりと政界引退だそうな。
いちお、名ばかりの橋本派はもってはりましたが
選挙では強いが永田町では元々影が薄めであった橋本氏。
引退もなにやらひっそりです。
なにやら今は亡き(?)中曽根大勳位の言葉を思いだします。
「治世の橋本、乱世の小泉」
・・・もしも一昔前の自民党天下の時代だったとしたら、
大政治家として歴史に名を残してたのかも知れませんな。。。。
さてさて、
その橋本氏が首相を勤めた97年の橋本内閣ですが、、、
・幹事長:加藤紘一
・官房長官:梶山静六
・政調会長:山崎拓
・建設大臣:亀井静香
・厚生大臣:小泉純一郎
なんか因果応報な陣容です(笑)
どーにかこーにか、
まずはK日誌からblogプログラム化です。
バグやら不具合やらご忠告やらご指摘やら
コメントお待ちいたしておりまする。
>追記
過去ログの移転作業やっとこ2004年終了。
ふぅ(-_-;)